Boomamaの日々

Boomamaの日々の出来事、同居のにゃんこ達、庭のお花達のことなどをつらつらと~~

2006年05月

一昨年の春に播いた”Abutilon vitifolium”通称:ブルーアブチロン。
初めての冬は草丈30cmあまりだったんで、無加温フレーム内で管理。
昨年初めての開花♪ それも初夏と秋と2度にわたって。
そして2005~2006年の冬は、もう無加温フレームに入る状態ではなかったので、屋根のあるなるべく寒風が当たらない場所に鉢を置いていた。
しかしこの冬は例年より寒く2月の厳冬期は玄関内に避難させてしまった。

そして春を迎え、2周り大きいプラ鉢へ植え替えし、ここでまた開花し始めた。
もうこれ以上 上には伸びて欲しくないので、剪定しようか、、思案中。

昨日まで蕾だったのが今朝開花したので、その美しいお姿をお披露目です。

P5181831-2.jpg

早く全体がお花で覆われるようにしたいのだが、、どうすればそうなるのか?? また悩もうか。。

昨日の大発見から一夜が明け(笑)今朝は咳こんで目が覚めた。。
(布団が厚かったんだわ。。)

なんだか体がだるく、、頭痛もする。。昨日も咳が止まらなくて苦しい思いをしたので、午前中にかかりつけの病院へ行ってこようと決めていたのだが、、連絡もなしに足場屋さんがみえて、、先日の屋根工事で天窓が開かなくなってしまったのをお願いしてあったのです。
それにしても連絡くらいするよねぇ~普通は!

あわてて着替えて、化粧して。。。

ってなことで一日バタバタとしてしまい、夕方になりやっと落ち着いて庭に出て撮影することができたのでした~

ワリッキーさんではなくて、M.nepaulensisの蕾! これは確実だよぉー

P5181829.jpg

葉を立てているので中を覗きこんでの撮影です~
中心部にまぁるいものが見えますかぁ~おそらくこれが蕾だと思うのですけどねぇ~

★ベトニキフォリア(実生株)の蕾(その1)

P5181826.jpg

時間によって花茎をあっちこっちに振っております~
機嫌がよければ3つくらいお花が咲きそうですね~

★ベトニキフォリア(実生株)の蕾(その2)

P5181827-2.jpg

こっちの子は展開した葉の中からにょきにょき出てきた所ですね

★ホリデュラ(ねんこさん由来)の蕾

P5181828-2.jpg

ここまでくると中心部はとても触れません(笑
完全に武器になっとります~
蕾のひとつひとつがはっきりわかるようになってきました♪

★ホリデュラ(去年播種株)の全体です
というのが、まだはっきり中心部の蕾が撮影できないのです~

P5181830-2.jpg

この子が一番葉数が多いように思えますねぇ。。
花芽スイッチに葉数が関係してるんだろうか??
この子も中心部はもう指を入れることができまへーん。。

昨年初夏?に蒔いたリナリア・アルピナ
実は一昨年も蒔いていたのだけど翌年春先に加湿が原因で花を見ることができなかったのです。
そして、四国のkeiさんから種を送っていただき、無事に開花させることができたのです。

素焼き鉢に種をパラパラと蒔いて、そのまま植え替えもせず冬も屋外で過ごしてもらい、
春からはお日様の良く当たる場所で乾かし気味に管理。

ただ今、満開の時を迎えてまーす。念願の開花に感動もひとしおです♪
このお花を教えてくださったprimroseさん、そして種を分けてくださったkeiさん、ありがとうございました♪

P5171811-3.jpg

この紫色とオレンジ色♪ こういう色の組み合わせには何か意味があるんだろうなぁ~
自然界の不思議なのかもしれません

今朝の見回りで信じられないような発見が~~~!!!

ひとつは、ロゼット状で開花まで数年はかかると言われている”ワリッキー”(ねんねこさん印)に
念願の蕾らしきものを発見!

そして、そして、昨年秋に蒔いたホリデュラとラケモサに各1株ずつに蕾がついてるよーー!!
ブーママは近眼だけど、、こういうことはちゃんとわかるのよ、うん。

んでは、”ワリッキー”さんから

P5171801-2.jpg

これ、とっても微妙~~なのだけど、中心部に小さな蕾らしきものが見えるんですよー
新葉がくるりんってなるのもわかるんだけど、、蕾であって欲しいですぅ~

P5171807-2.jpg

↑は確実に蕾ですよねー ”ラケモサ”さんでーす
確か10.5cmスリット鉢なのですよねーポットの底を見たら根っこがたくさん出てましたわ。
ってことは、危機感から花芽スイッチが入ったってこと??

ホリさんの方は撮影してなかったようで、、(かなり興奮気味だったのです)また改めてということで。。
そそ、このホリさんは、12cmロングスリット鉢で、やはり底から根っこがたくさん出ておりました。

きゃ~~一気にお花が見られていいんでしょうかぁ~~
1年も経たずに開花してくれるなら、毎年の種蒔きリストに入れないと!

絞り咲きのサクラソウを数日前の記事で見ていただきましたが、もう1種類のサクラソウがやっとお披露目できます~

この子は、、どこからどうやってきたのか、、実は記憶にないのです。
おそらくHCで見切り品を連れ帰ってきたのではないかと。。
だって、このお花初めて見るんですよー

P5161783-2.jpg

花びらの内側と外側がこんなに違うんですよー
だいたいこの場所、何か植えてある感じはあったんですけどねぇ、、新芽が展開してくるまでサクラソウだと気づかなかったんです

開花してその姿にビックリ!! 結構な大輪なのですよー
ぜひ増やしていきたいですね~

P5161784-2.jpg

サクラソウと言えば、今日まもちゃんのお薬とカリカリを買いに出かけた途中、小さなタバコ屋さんがあるんですけど、その店先にプランターに植えた満開のサクラソウに出逢いました。
こちらの気候では、栽培が容易なのかもしれませんけど、、長方形のプランターではねぇ、サクラソウの魅力が半減してしまいそうです。

昨年の春に蒔きその年の秋に定植したバーバスカム・フラッシュオブホワイトが開花した~。
確か昨日までは蕾だったはず、、今朝いくつも白い花を咲かせておりました~

P5161785-2.jpg

ちょうどアプローチから入ってくると正面にぶつかる小さな花壇に3株植えてあるんです。
それほど良い土壌じゃないせいもあるのか、草丈50cmくらいでそのほとんどが花茎で。。
それとビックリしたのが、1株から花茎がいくつも出ていること!
たった3株だけどボリュームたっぷりで見応えありそうです~

ひとつのお花も意外に大きいし、、しばらく楽しめそうですね~
これで香りがあれば最高なんだけどなぁ~

青けし開花の季節に突入してきましたね~
蕾の状態とかは、青けし奮闘記のBBSに随時載せるようにしておりますが、、ここにも載せておこう。。

北海道のねんねこさんからお嫁入りしたホリデュラの本日の様子です

P5151759-2.jpg

中心部に蕾が待機してるのがわかりますかぁ?
思わず指で確認しようとしたら、、トゲトゲ攻撃でできませんでした。。

P5151760-3.jpg

だいぶ葉が展開してきて、鉢と株とのバランスがちょうど良くなってきたようですね~
ホリデュラの開花は初めての経験なので、ドキドキワクワクの連続です~
毎日、目が離せませーん!
今後の行方に期待、期待♪

昨年、千葉の花友さんからお嫁入りした子の中にこのサクラソウが一輪咲いてビックリ&感激した。
そして今年は昨年よりも大株になり開花してくれた。

これはサクラソウだよね?
たぶん名前もあるに違いない!
だって、こんな素敵な花びらなんだもん♪

P5151745-2.jpg

花びらが絞りの模様になっているのがわかりますぅ?
今まで我が家にはこのようなサクラソウって植えたことなかったけど、昨年この子を見てからその魅力に惹かれていくつか連れ帰ってきております。

このお花を一緒にお嫁入りさせてくださった花友さんに感謝です♪

素焼き鉢に植えている”清風”が去年にも増して今年は花数が多く、満開に咲いております

毎日うっとりしながら眺めているだけではもったいないので、、ここでお披露目~。

P5151752-2.jpg

大きい画像で見てもらえないのが非常に残念です~

蜂さんが飛んできていたので、今年も種が採取できそうですね~
ただね、とても採取しづらいのですよぉー

早春蒔きしたファセリア・トロピカルサーフが晴れて開花したぁ~!
紫がかっているように思えた蕾がうそのような花色です~

P5151766-2.jpg

鮮やかなブルーのお花です♪
それと中心部がレース模様になっている! そう、これが見たかったのよー

これ、完全に実際の花色なんですよー
青っ花好きなブーママはもう~感激ですぅ!! 花色にこれだけ鮮やかなブルーがあるんですねぇ~
青けしのグランディスの花色に近いですねー

これは毎年咲かせてみたいお花リストに仲間入り決定です!

このページのトップヘ