Boomamaの日々

Boomamaの日々の出来事、同居のにゃんこ達、庭のお花達のことなどをつらつらと~~

2006年08月

今年も始まりましたよー「夏の終わりの種蒔き隊」
2006.8.28にメコノプシス10品種蒔いてみました。

品種により若干の発芽適温の違いがあるので、置く場所もそれぞれ。
改造冷蔵庫内や屋外やら、保冷剤を入れて室内など。

なぜに夏の終わりの種蒔き隊なのか??
運よく発芽してくれて、運よく育ってくれれば、もしかして今年のホリデュラのように来春開花してくれる個体があるかもしれないから、、、と期待いっぱい。
もし、もし開花できるだけの株に生長することができるのであれば、少しでも寒い時期を体験させたい。
そうすれば、夏を乗り切る必要はなくなることになるしね。

本来は多年草であっても、今のところは翌春開花を目指しているので、子株発生とか多年草になりたり兆候がでてくれば、それはその時に対処するしかないかな。

p8302895-2.jpg

↑保冷剤を入れて室内に置いてるもの

p8302897-2.jpg

↑改造冷蔵庫内に置いてるもの(右側のトレーの中)

p8302907-2.jpg

↑昨年秋蒔きのラケモサ(一番見栄えの良い子)
 12cmロングスリット鉢に植えてあります。

改造冷蔵庫内で夏越し中の子たちは、だいたい10月中には屋外に出す予定。
ただ今、鉢植えにしようか、それとも場所を決めて地植え決行しようか思案中。

夏風邪をひいて高熱にうなされた先々週。
久々のカキコです。

この時期はあまり記事にできるものが少ないので、すぐ前の記事の発芽苗をば。

白花のアライトヒナゲシと青色のホリデュラをお見合いさせてできた種を蒔いて発芽してきた子たち。

p8292891-2.jpg

比べてみるとだいぶ葉がそれらしくなってきましたね~
今年の夏はそれなりに暑かったけど湿度が高かったので、たま~にお水をやる程度で今日に至っております。
もちろん、屋根のある場所に移動してるので、雨にも当たりません。

この画像見てふと思ったけど、、間引きしないといかんかなー。。
それとももう少し涼しくなったらポットに上げようか。。
この鉢の底にマグァンプを少々入れてるので、このまま咲かせても良いんだけどねぇ~。。
ただ今この状態で、来春開花にこぎつけるかが問題か。。

青花ひなげしプロジェクトと題して、白花のアライトヒナゲシと青花のホリデュラをお見合いさせた。
そして、そのアライトヒナゲシの種を蒔いてみると数日で発芽したのだ。

ロックガーデンの枕木に置いていたら何時の間にか新芽をむしゃむしゃされた利尻ひなげし。
そのことがあり、あわてて場所を変えて無事に生長している。

p8122763.jpg

ちょいとピンボケ、、お許しあれ~~でも本葉が2枚でてるのはわかるでしょ♪

さてさて、はたして白花以外のお花が咲くのでしょうか~!?
ほんの少しでも色づいてくれると嬉しいなぁ~~

1番花を咲かせることができなかったけど、2番花が先日開花して感激ものだった。
そして、もうひとつ小さな蕾がついていた。
一番暑い時期なので、開花に至ることができるかどうか疑問だったのだが、
昨日、今日と気温が低くなり今朝、その小さな蕾が開いていた♪

2番花の時より花びらが淡いクリーム色なのがはっきりとわかる!
画像で上手く表現できればいいのだが。。

p8122767-2.jpg


p8122762-2.jpg

下の画像の方がクリーム色に見えるかな?

やっぱりキンポウゲ科には弱いブーママなのだわ。

春に開花した雲南サクラソウ。
種を採取しようとするが、これがなかなか難しい。
種袋があるのだけどまだ熟してないような、、種がどれだかわからん。

ってことで、適当に(いつものこと)プラ鉢に種袋をやぶってから置いておいた。
それが何時の間にか発芽していて、もうあの独特な特徴のある本葉になってきていた。

p8092759-2.jpg

ふむ、ちと混みあってるなぁ~
もう少し涼しくなったら植え替えしてみよう。

昨日の夕方、2番花が開きかけているのを発見!
もう光不足で上手く撮れそうにないーー!ってことで今朝 撮影しました。

思った以上にお花が大きいんですね~ビックリしました。

p8072739-2.jpg

昨日夕方見た時は、花びらの裏側の根元の方が淡い黄緑色?クリーム色?になっていて
それはそれは美しかったですよ~

撮影したときには花びらが全開状態のようですねぇ。

p8072740-2.jpg


そうそう、一番花は残念ながら開花に至りませんでした。
後、3番花が開花してくれるか、、今後も見守っていこうと思います。

primroseさん ひとつでも無事に開花してくれて感動しております~♪

この春にprimroseさんから苗を送っていただいた。
(その節はありがとうございました♪)
ポット増しをして、大事に育てましたよ。

そして、ポテンティラ・メルトンファイアーが数日前に開花しました!
これがまた花色のグラディーションが素晴らしい♪

p7312695-2.jpg

実は以前からカタログで見て気になっていたものだったのです。
しっかりしたいちごのような葉でこれからまだまだ蕾もいっぱい♪



primroseさんへ
★アネモネ・ルピコラももうすぐ開花しそうですよ~
これもとっても楽しみです!
また咲いたらご報告させていただきますね

このエントリーの立ち性クレマチス、ヘレクレイフォリア・チャイナパープル。
昨年12月に蒔き、春に発芽し、育苗トレーと7cmポットの両方で育苗していたが
根詰まりしてきたので、昨日ポット上げ、ポット増し作業をした。

p7312703-2.jpg

これが7cmポット苗、これを12cmポットに。
育苗トレーの苗は、9cmポットに。

結構な数があり、1ケースにもなってしまった。
ってことは、かなりの発芽率ってこと??

さて、クレマチスって種から育てるのは初めてなのだが、開花はいつになるんだろうか。。

この冬、無加温フレーム内で越せばもしかして来年のこの時期に見られる??

ちなみに親株は、ただ今開花中。

p7312704-2.jpg

シャキッと伸びる茎の節から蕾が出て咲くんです。
もう少し葉が小さいともっとお花が目立つんだけどねぇ。
これは肥料や土のせいかなぁ、、購入した時は葉が小さくてバランス良かったんだよねー

少し用土を考えてみようかなぁ~~。

このページのトップヘ