Boomamaの日々

Boomamaの日々の出来事、同居のにゃんこ達、庭のお花達のことなどをつらつらと~~

2007年02月

どうしても実際に見てみたかったユキワリイチゲをネット通販で購入しました。
届いた時にはすでに葉が数枚出ている状態だったのですが、ポットだったので大きめのスリット鉢に植え替え。
玄関先の花台の上にいてもらいましたが、何時の間にかひとつだけ蕾をつけてくれたのです。

気温のせいもあるのですけどなかなか開いてきてくれません。
そして、昨日の様子です、少し開花する気になったのでしょうか~

p2223825-2.jpg

↑★ユキワリイチゲ


p2223818.jpg

↑★アライトヒナゲシ
早くもフレーム内で蕾をつけてくれたアライトヒナゲシです。
数日前より花茎がお日様の方に向かって伸びてきてますね~

他のヒナゲシ類も小さい株ばかりなので、よくわからなかったのですがすでにアブラムシが葉の裏などに繁殖しておりました。
さっそく顆粒状のオルトランが例年よりずっと早い出番です。

我が家の気候下では、このヒナゲシ類の栽培は夏場の水遣りさえ気をつければ比較的簡単なようです。
薄ピンクがかると言われている「ホソバノアライトヒナゲシ」にも小さな蕾を見つけました。
(そそ、アブラムシもね)
益々春の訪れが待ち遠しいです。

2年前だったか、白花ダブル咲き9cmポット苗を購入していたのが今年初開花になりそうです。
去年の秋にナーセリーポットに植え替えしたのが良かったのか。。

p2223816-2.jpg

ラベルは「ダブルホワイト」のみだった。
固かった蕾がほころんできて、ラベル通りのダブル咲きになりそうですねぇ。


そして、先日開き始めた「イエローフラッシュ」↓

p2223823.jpg

これもまた俯いているので、お顔をあげてもらいました。
丸弁でカップ咲きです。

ここ数日の気温で我が家の庭にもいろいろな発見があるが、早くもヘレボさんたちも開花ラッシュです。

p2203806-2.jpg

↑★パーティドレス”ローズカメレオン”
咲き始めはもっと緑がかった色で咲き進むとこのような色に変わっていくようです。
これが一番花、まだ地際に数本の花茎が控えています。

続きを読む

今日も3月並みの気温らしく陽ざしが春を感じさせました。
そして、デッキ上に置いてる2つの無加温フレーム内も春のようです。

p2203792-2.jpg

↑★プリムラ・ポリアンサス
やっと実際に限りなく近い花色で写す事ができました、この淡い色合いが何ともうっとりです
(要はブーママ好み・・・と言う事です)

上から覗いてみると

p2203794-2.jpg

こーんな感じのお花です、あ、葉が黄色くなってきてるのは、根詰まり??でしょうか。。
続きを読む

だいぶ気温も上がってきました(と言ってもまだ一桁ですけどね)
さぁ~これからですよーヘレボレスの季節がぁ!

今年は県内のナーセリーへ行くのをぐっと我慢していたのですが、先日HCに立ち寄った時に目があってしまって。。

p2193788-2.jpg

以前から欲しかった花色の子です、薄いピンクに濃い色のブロッチ。
(しいて言えばこの薄いピンク色がもう少しあると文句なしかな)


p2193772.jpg

↑昨年、県内のナーセリーでゲットしたもの、イエローフラッシュです。

ちなみに連れ帰った時の画像は↓

p2110696-2.jpg

色も中央部分のフラッシュも今年ははっきりわかりますね~


フラッシュと言えば、ピンクフラッシュの株もあるんですけど今年は咲いてくれるのかなぁ~
まだまだ楽しみは続きます~~と言うか始まったばかりです。

昨年開花後に種を採り蒔きし、ポット上げ時その蒔き床(素焼き鉢)にそのまま2株ほど残しておいた。

そして、その鉢ごと無加温フレーム内で管理していたのだが、早くもその2株に小さな蕾を発見!

p2173760.jpg

中央にケケケの蕾が見えますかぁ~~可愛いです♪

p2173761-2.jpg

この株は確か秋の遅くに開花しちゃったような記憶が~
そう、これで1株なんですよー
この鉢には、ほとんど水遣りはしてませんでしたね~かなりの乾燥がお好きなようです。

さてさて、こうなると残りのひなげし達の開花が期待できるのでしょうか~
やっぱり春が好き~~~!!
(春に生まれたからかなぁ~)

昨年の春に蒔いたプリムラ・ポリアンサス、実はプリムラ・オーリキュラの種をT&Mから購入した際におまけについてきたもの。
そして、両方同じ時期に蒔いて発芽もそこそこ良かったのに、、秋には、オーリキュラが2ポット、ポリアンサスが1ポットのみ。

夏の管理がいけなかった、、反省。。

冬前にオーリキュラは室内へ、そして生長が早かったポリアンサスはポット増しをして無加温フレーム内へ。

そして先日、蕾がついたのを確認、花色は?? どうも黄色系みたい。
それから数日後、だいぶ花びらが見えてきたら・・・・

p2133744-2.jpg

↑★Purmula Polyanthus Hybrids "Discovering Stripes Mixed"
おぉ、なるほどちゃんと名前にストライプって書いてあるじゃないの
カタログを見てみるとあらぁ~いろんな花色があったのね~

春に蒔いて翌年に開花、ましてやこのタイプのプリムラは我が家では地植えで大丈夫なはずだし、、多年草として花壇を彩ってくれるわー
それにうちの付近の園芸店やHCでも見たことないものね(珍しいもの好き)

と言うことで、さっそく今度はお金を出して種を注文してみようと思います。今度はちゃんとお世話させてもらいます~
続きを読む

昨年蒔いたひなげし類、それぞれに素焼き鉢の中でそれなりに生長してきております。
早い時期に蒔いたアライトヒナゲシは、大鉢に定植して庭に出してありますが、
利尻ヒナゲシ、ホソバノアライトヒナゲシ、後から蒔いたアライト×青ホリデュラからの苗は、
無加温フレーム内で管理し、時々薄い液肥を与えております。

p2053702-2.jpg

↑★ホソバノアライトヒナゲシ
北海道のさちさんから種を送っていただきました。

p2053703-2.jpg

↑の鉢全体像です、かなり小さな素焼き鉢なので、この春開花してくれるのかはわかりません。

p2053704-2.jpg

↑★利尻ヒナゲシ
冷凍庫で数年間眠っていた種ですが、ちゃんと発芽してくれました。

さて、春の開花は期待できるのでしょうか~~

11月に咲き始めたホリデュラ?ラケモサ?(どちらか判別できないのです)ですが、12月に気温の低い日があり室内に避難させました。

もうその頃には、根元付近の蕾が咲き始めていた時で室内の気温で花茎が伸びてくれたのです。
それからは、、、時々水遣りをするだけで、、はっきり言ってお世話しておりません。

と言うことで、今日の様子です。

p2053719-2.jpg

この根元付近の状態は何と言ったらいいのでしょうか
子株なのか、単に葉なのか、それに根元付近で咲こうとしてるし。。
ってか、咲いてる??

この株と同じ時期の株がホリデュラ&ラケモサ合わせて6株ほどこの春に開花する予定なので、
(そう、あくまで予定であって予定は未定なのです)
いつもは雪布団の下のはずが、今年はほとんど雪がないので水遣りをしなければいけないことをすっかり・・・
先日あわててあげました、はい。

機嫌悪くしてなければいいのだけど。。。

今年の冬はことのほか気温が高い日が続いている。
我が家も例年なら雪に覆われ一面真っ白の世界のはず、、なのだが。。
数日前に積もった雪ももう日陰に少し残ってるだけ。

と言うことで、秋からデッキ上に設置してるフレーム内にも早くも春の気配です。

p2053705-2.jpg

↑★フロックス・その1
山陰のブルースターさんから秋に苗を送っていただいたもの

p2053707-2.jpg

↑★フロックス・その2
同じくブルースターさんから苗を送っていただいたもの

続きを読む

このページのトップヘ