Boomamaの日々

Boomamaの日々の出来事、同居のにゃんこ達、庭のお花達のことなどをつらつらと~~

2011年05月

狭い庭もパンチュー寄席や早春の山野草が終わると一気に緑の庭になってきます。
多年草が咲き始め、同時に樹木の花が咲いてきます。

P5288561



05-28 005



P5288558



P5288559



★西洋うつぎ 2種
 どちらも葉色と花色とのコントラストが素敵なんです。
 生長が早いので毎年ばしばし剪定してますが、よく咲いてくれます。 挿し木もできて増やせます。


05-28 003



05-28 004


★リクニス・フロスククリ 白花
 昨年ご近所さんちで種を頂き、コンテナに蒔いておいたものです。
 これだけ咲くと綺麗ですねー
 あ、ピンク花も他のコンテナで咲いております、2年目だったかな。


05-28 007


★サルビア・プラテンシス(だったかな)
 もう10年位になるでしょうか、この場所に根付いてくれてます。


P5288567


★ポレモニュームほにゃらら(笑
 systemさんから種を頂き昨年蒔いた子です。 いくつも苗ができご近所さんちへも嫁入りしましたが大好評です。


P5288569


★リナリア・ネオンライツ
 こぼれ種っこであちこちに出てきます。 群生して咲くとなかなかですね。


P5288568


★アッツ桜
 八重咲きタイプで他にも花色違いを植えてます。


P5288562


★新入りのアスターほにゃらら



P5288563


★新入りのヒペリカムほにゃらら  横に這っていくコンパクトタイプでシルバー葉がなかなかです。


P5288565


P5288566


★新入りのサルビア・ほにゃらら
 コンパクトタイプで葉がラムズイヤーのような肌触り。小花で可愛いです。

久しぶりの更新?かな。
先日25日、ぶーちゃんが眠っている新川ペットメモリーガーデンのお庭にバラの植栽で伺ってきました。
本来ならもっと早い時期なのですが、今年は震災もあり、、延期せざるを得なくなりやっと予定が決まり無事に終わりました。
花友さんのswingさんから13株のバラを提供していただき、植え込みをして頂きました。
来年の今頃、華やかなバラガーデンになるのを想像しております。

さて、ここ数日で続々とメコノ達が開花しております。

P5278545


★Mrs.Jebb
 2株中、1株に2本、もう1株に1本の花茎が上がってきてます。
 2本上がってきてる方のもう1本の1番花が開き始めてきました。

P5278543


2番花も開花して全体はこーんな感じです。 


P5278537


★もこもこホリデュラ@よしこさん印


P5278538


★ホリデュラ 昨年夏から開花してた株、今開花してるのはすべて子株からの蕾です。


P5278540


★ブリティッシュシードから苗入手したホリデュラ
 一番青っ花のようで早くも4番花まで咲いてきました、ぜひ種を採取したいです。


05-27 005


★プラッティ1号@よしこさん印
 初開花です♪ お花だけだとホリデュラとの違いがわかりません。


05-28 001


★プラッティ2号@よしこさん印
 今朝開花しておりました、花色が1号より深みがあってなかなか魅力的♪

久しぶりに朝から雨になっております、恵みの雨ですねぇ。
静かな時間がゆったり流れているこの空間が大好きなのですが、、掃除してないので見て見ぬふりしてます。

今朝も初開花のメコノさんがおりました。

P5228533




P5228534


あまり期待してなかったのですが、意外や意外! 青っ花で開花してくれました♪
昨年、ブリティッシュシードから苗で入手したホリデュラです。
用土がピート系だったので、なるべく土を落としてうち専用用土に植え替えした子。
ガラスフレーム内におりますが、オーニングを少し出しているのでお日様が欲しいのか、、花茎が斜めに。。


P5228536


↑はよしこさん印のホリデュラ@初開花
5番花まで咲きあがってきました。 1番花はもう散ってしまってます。


P5228535


↑ この子は期待の蕾、プラッティ君です。 この子もよしこさんが種を蒔いて小苗の時にお輿入れされました。
昨年の早春のことです、それからポット増しして、夏は改造冷蔵庫内、秋になり屋外へ。そして冬は無加温フレーム内でお世話させてもらいました。

コンデジも一眼デジも実際より青く写っておりますので、特にホリデュラは紫がかってます。
やはりメコノプシスの花は魅力的です。

メコノの季節になると毎日が変化の日々で撮影も忙しくなってきます。
今朝はMrs.Jebbの一番花が開花しておりました。

05-20 006


05-20 001


まだ蕾の殻が落ちてないです。

05-20 002


丈は30cmくらいでしょうか、コンパクトですね。

05-20 007


全体はこーんな感じです、2株植えてあるのですが、子株がついた立派な苗だったので1株から2本の花茎が上がってきております。
もう1株の方もハラハラしておりましたが、蕾を確認できましたので、開花してくれそうです。
鉢はプラ鉢なので、手前に素焼き鉢を置いて直接陽ざしが当たらないようにしております。

P5208516


花色の違いを見る為に、一眼デジでの撮影画像です、上の画像はすべてコンデジでの撮影。
あまり変わらない??ように見えますかねぇ~
ちなみに、3番花が開きはじめたホリデュラを撮影してみると・・・

05-20 009


これがコンデジでの撮影。


P5208517


こちらが一眼デジでの撮影
一眼の方が花色が濃く出るかなぁ~~、、画像自体、深みが増しますね。
メコノの季節は忙しい。。。


ところで、先週検査入院していたブーパパですが、検査結果がでまして、、異常なし!でした。
本人もホッとしたみたいです、これで仕事に専念できるかな~ってか、専念してもらわないと困る~~!
なんせ、結果が出るまでの1週間は気力もなく始終うわの空状態でしたからねー
心配したってしょうがないことなのに、、男性って意外に気弱なんですねぇ~~
さて、今日は26℃予想です、デッキ上のメコノ達を置いてるフレームにはがんがん直射日光があたるのでオーニングで日除けです。
(フレームカバーはすでに外してありますので風とおしバッチリです)

まずはよしこさん印のホリデュラ@咲き始めた株です。
今朝、2番花が開花しておりました。

05-19 001



05-19 002


全体の様子です、蕾がたくさんついてますぅー♪

05-19 003



お次は貫生花のホリデュラ

05-19 004


花の中から小さな蕾がひょっこり♪ 親指姫みたいです。
そして、この株の子株にも蕾が!

05-19 005



最後は、昨年、ブリティッシュシードのサマーセールで入手したホリデュラ

05-19 007


どんな花色で咲いてくるのか楽しみですねぇー。

★昨年の夏から改造冷蔵庫内で開花していたホリデュラ
 子株から蕾が上がり開いてきました。

05-17 001



05-17 002


花茎はかなりのたくっておりますが、3本上がってます。


★蕾をつけたプラッティ、3連発

05-17 007



05-17 008



05-17 009


3株ともホリデュラに比べて棘が長くて鋭いですねー
初開花なのでとても楽しみです~♪

プラッティ画像の真ん中の株、今日撮影したら・・・

05-19 006


蕾の殻にでている棘の根元付近、少し色づいているのがわかりますかぁ?
この特徴はルディスにあるんです、もしかしたら自生地でルディスの血が入った?? のかもしれません。

今日は予想より気温が上がらず爽やかな気持ち良い1日でした。
電話番をしながら水やり、、夕方には少しだけ草取りして終わってしまいました。
そうそう、原種アネモネのパブニナの種が採取できました。
たくさん採れ、まだ採れそうなので2鉢に蒔いておきました、さて、発芽してくれるでしょうか~。

★ゲラニューム・ファエウム系

05-19 008



05-19 018



05-19 017



★ゲラニューム・ビオコボ?

05-19 012



★更紗どうだん

05-19 014



05-19 016


05-19 013


今年は当たり年ですね~


★アネモネ・ルピコラ

05-19 020


プラ鉢に3株植えてあります。

★オダマキ

05-19 021


こぼれ種っこで咲いた株です。

05-19 024


シレネ・フロスククリの鉢の中で咲いてるこの子もこぼれ種っこです。

風もなく穏やかな1日、こういう日はずっと庭に出ていたいですねぇ~。
しかーし、15日〆分の請求書関連のお仕事が終わってなかったので、、事務仕事に励みました。
気付けば午後1時、、昼食を済ませてしばし休憩(これが長い。。)
雨が降らないので庭のパンチュー寄席など、、水やりしましたよ~。
そろそろパンチュー寄席も徒長してきたし、チューも終わりかけてきたので今年のお役目は終わりかな。


★クレマチス2種(モンタナ系)

05-17 018



05-17 010


甘い良い香りがします。


★ゲラニューム・ファエウム系2種

05-17 012


咲き始めはオフホワイトなのですが、咲き進んでくると淡いピンク色になるようです。

05-17 013


風に揺れながら咲いてる姿がたまりません♪


★プリムラ・ノーザンドリーム

05-17 015


オーリキュラ系だったと思います、昨年入手の苗から。まさか開花すると思ってなかったので感動♪


★ツルハナシノブ・シアウッドパープル

05-17 021


3年位前に苗を入手、アプローチ花壇の中ではびこりはじめております。


★オオヤマオダマキ

05-17 027


よく種を飛ばしてあちこちで咲いております、特に通路がお好きなようですねぇ。


★タイツリソウ(白花)

05-17 029


今年は大株になりたくさん咲いてくれてます。 地植えで手間入らずなので、ゴールド葉タイプの苗を入手しました。


★ユーフォルビア(品種名わからず)

05-17 032


昨年、花友さんから送っていただいた苗から種が飛んで発芽したと思われます、シルバー葉がとても美しいです。

最後に・・・

05-17 017


お隣さんちから一枝頂いて挿し芽したモンタナ・ルーベンス、ピンクエゴノキに絡まって咲いてます。
うちの庭は、1年草より多年草や樹木が多いので、これから徐々に地味な庭に移っていきます。

今日は風もおさまり良い天気です。
午後から曇ってくる予想ですが、雲が見当たりません。
気温も平年より高く23℃、、庭の樹木を剪定してもらったので日当たりが良くなり毎日の水やりが忙しいです。


さて、もこもこの蕾のホリデュラ、一番花が今朝開き始めておりました♪

05-16 004



05-16 002



05-16 003



05-16 001



05-16 005



以前咲いた飛びっきりの青っ花よりも暗い蒼色?っぽいです。
蕊はやはり白いですね~ 自生地のような黄色の蕊は無理なのでしょうか~~
いつ見ても魅力的なホリさんです♪


05-16 006



05-16 007


貫生花のホリさん 花の中から小さな蕾が見えてきました。蕾だけではなく葉も??
やはり貫生花だったんですね。
この株から種を採取して八重咲きタイプが生まれないでしょうかねー(安易すぎるかな)
あまりにも花びらが多すぎて、、八重咲きみたいなんですよ~

まだまだメコノの季節はこれからです。

前にも登場しましたが、あまりに綺麗なので再度・・・今度はしっかりラベルを見てきました。


05-12 016


指の大きさからわかるようにベル型のお花が結構大きいんです。
説明書きには、秋には葉が美しく黄葉になるようです。

ハレーシア ”カロライナ” と書いてあります、大株になってこの時期に花が枝を埋め尽くすほど咲いたら見事でしょうね~
っと、それを期待して玄関前の花壇に植えてあります。

プリムラが続々と咲いてきております。

05-12 007


このカウスリップが一番の古株です、50円に値下がりしていたのを見つけ連れ帰ってきました。
それからは年々大株になり株分けしながらご近所さんちへ嫁入りしてます。

今度はピントもばっちり!かなー

05-12 008


カウスリップの八重咲きタイプ


05-12 012



05-12 013


年々しょぼくなっていってる子達です、冬場に踏まれるのかなぁ~

05-12 014


蕾だったディスカバリーが咲きました、2009年11月に蒔いたもの。

05-12 015


先に咲いた花と比べると微妙に花色が違いますね~(実際は2株とも赤味を帯びてます)


05-12 027


オーリキュラ・・・確か昨年初開花してかろうじて残ってくれた子です。

我が家の庭は6月上旬頃までが花盛りで、、それが過ぎると緑一色の庭になります。
1年で一番華やかな時期です。

このページのトップヘ