Boomamaの日々

Boomamaの日々の出来事、同居のにゃんこ達、庭のお花達のことなどをつらつらと~~

2013年02月

2階窓際で1年中過ごしてもらっているアルブカさんですが、やっとスピラリスに蕾が見えてきました。

02-25 008



これ、間違いなく花芽ですよね。



そしてよくよく観察してみると分球した球根からも花芽らしきものが見えてきました。

02-25 010


葉を掻き分けて見せてもらいました。
なんと3つに分球してたようです、しかもそれぞれから花芽が!?
真ん中の小さいのは微妙でしょうか。




外は雪、昨日に続いて今日もおそらく真冬日??
風がそれほどないのでまだましですね、それでも頭がふらついてますので気をつけないといけません。

02-25 012


リビング前デッキから右方向を撮ってみました。
カーポート手前にはアプローチがあるのですが、、歩けませーーん!
朝の陽ざしでカーポートの雪が少し落ちてきてましたが今日はこれ以上は落ちないかも。。



02-25 013


リビング前のデッキ左側部分です。
手前に写ってる枯れ木?みたいなのがピンクエゴノキ、本当に枯れてしまったようで今は鳥さんへのリンゴを挿してます。

前の道路の雪かきをしたい所なのですが、足の指が痛いのと腰の具合がいまいちなのとで躊躇しております。
ブーパパ曰く、雨が降ったら融けるから。。
確かにそうなのですけどねぇ~~明日は少し気温が上がって3℃予想で晴れ、明後日は10℃予想で雨です。
これで綺麗に融けてくれると良いのですけど。

昨日は1日雪、午前中皮膚科に行ってきましたが昼頃は吹雪いてきて歩くのが大変。
日曜も診察してくれる皮膚科なんです、山越えするので運転手が必要で、、、結果日曜になってしまいました。
そう、右足の親指、巻爪がまたひどくなってきて行きたくなかったのだけど歩くと痛いのでしょうがなく。。
細いワイヤーを入れて広げてもらい塗り薬をもらってきましたが、雪のせいもあってか30分位の待ち時間で診てもらえました。いつもなら2時間待ちは当たり前。


さて、今朝は陽ざしもありましたが徐々に雲が出てきていまは雪が降っております。
陽ざしが出たらハウスを開けるのですが、、迷っているうちに雲が出てきてたので午前中陽ざしが出なければハウス行きはお休みに。
昨日からの雪で道路も圧雪状態らしく運転は怖いです。
(それに歩くとまだ足が痛いし)


と言う事で、2階窓際でお世話している子達をデジしてきました。
まずはメコノさんです。

02-25 006



大きさがわかるように指を置いてみました。
結構大きくなったでしょう♪ 
インテグリフォリアは、まだ葉の大きさがこの倍位になってくるのが理想なので肥倍を続けていきます。
窓ガラス越しの陽ざしなので若干紫外線不足でしょうか、、葉色がいまいちです。


予想では6月中には冷蔵ショーケースに入れたいと思ってます。
それまではすくすくと育ってほしいですね。

一番花の花粉が出てきたようなのでハウスへ持ち込みました。
あ、それが昨日の事です。
今日は朝からすっきりと晴れたので、交配日和です。

早速、ピンセットで花粉の出ている雄蕊をつまんで、お相手の雌しべにつけていきます。
色々なタイプ4株に花粉をつけておきましたが、花自体がハイブリッド系より小さいので雄蕊も小さくて花粉の量もハイブリッドに比べたらかなり少ないですね。



P2229317


黒ポット植えのまま、スリット鉢に入れてハウスに居てもらってます。
画像は1番花です、左に2番花が控えております。
まだまだ雄蕊があるので花粉の出るのを待って繰り返してみるつもりです。





P2229316


その2番花です、右の1番花と比べると小さくなっているように見えます。
せっせと液肥をあげましょう♪

さて、受粉してくれるでしょうか~。
そして種ができてくれるでしょうか~~。この第一関門を突破したいですね。

数年前、セミダブルばかりコレクションしたぐらい同じものがひとつとしてないネクタリーもまた大好きです♪


P2229313


初開花の個体で、この2段になってるネクタリーの色と模様がたまりません。
くすんだ赤茶色と緑色の縦縞模様のネクタリーです。





P2229315


この花も初開花、濃い黄色と黄緑色の中間色?に赤い太ピコティなので、同じ色のネクタリーになってます。
これはSDと言っても良いかと思います、来季はふりふりになってほしいなぁ。




P2229311


花友さんのswingさん印の子で初開花です。
リバーシブルのミスト系でしょうか、 中を覗くとネクタリーが通常より大きく、数ヶ所に花弁と同じピンク色が入ってます。
残念ながら雄蕊が未熟?花粉が出ておりませんが、この株も来季に期待です。




P2229319


剣弁ですが、小花弁は大きくふりふりに近いですね。
花弁の内側の淡いピンク色の模様がお気に入りで、販売せず手元に置いておきました。




P2229328


この子は昨シーズン入手した原種交配株。
丸弁で渋い色合いが気に入ってます、当然、この縞模様のネクタリーもお気に入り♪






最後はお宝ゴールドさんです。

P2229326


シーズンの始めに入手してやっと咲いてくれました♪
丸弁カップ咲き、ふりふりのネクタリーです、更にこのふりふりネクタリーが糸ピコティになってます。
実は昨シーズン 同じSDゴールドを入手したのですが、何かいけなかったのか、、種も採れずに枯らしてしまったんです、、がっくり。。
っで、リベンジで入手したんです。 今季は絶対に枯らさずに大株にしたいです!

今日は朝からよく晴れてくれました。 風は若干あったものの陽ざしのぬくもりを感じる事ができました。
朝早めにハウスを開けて午前中は雑用に追われ、、昼からハウスで作業してきました。
新入りさん達を植え替えてあげないといけません。 それに到着したプリムラの植え付けも。
根がぎっしりまわっているのが多くて、、大変でした。 右手が腱鞘炎になりそうな予感。。
またバスタブに溜まった水をバケツに汲んで運んでくるのが意外や意外、、腰にきました。。(今、きついですの)


さて、ハウス内で早い時期から咲いた順に交配作業をしておりました。

P2229321


この子はアネモネ咲きのメリクロン、スモーキーピンクの一番花です。
交配相手が誰だったか、、覚えてないけどメリクロンでも種ができそう??
更に膨らんできてほしいですねぇ~~。




P2229329


この子は香りのあるイタリアヘレボのイストちゃんです。
交配相手は原種交配系の良い香りの個体です。
種が熟してくれるよう薄い液肥をあげてます。


今季はかなりの花に交配作業しましたが、中にはスカッもあるだろうけど、、どのくらいの数になるんだろうか??

ゴールド系の種がちゃんと採れるといいなぁ~~。

毎日チェックしているショップがあるのですが、開花すると販売ページにup。
毎日のように開花してくるようで売れないとすぐに値下げしちゃうんです。
っで、あ、可愛いな!とか 素敵~♪ とか眺めているのですが、、それが値下がりしたのを発見しちゃうとまずいですよー。
それでも頑張って我慢して、、その間に売れてしまう事もよくありますのでね。
そんなこんなでうちの子になった2株です。


P2209290



淡い薄紫色したDD、なかなか可愛いでしょう♪

P2209296


これが後ろ姿です。




P2209289


真っ白かと思いきや、、淡いピンクのピコがのってるんです。


P2209295


これでわかりますかぁ?

値下がりした株って咲き進んでしまったとかが多いのですが、ここのショップは全然そんなことなくて交配にも十分使えます、蕾もあったりするんですから。

開きかけていた蕾がほころんできました♪
外は氷点下に近くても陽ざしが出るとハウス内はたちまち20℃以上になってしまいます。
今日午前中の陽ざしがハウス内を暖かくしたので開いてきたのでしょう。


P2209283


うっとりするかすり模様です♪



P2209284


こちらは少し濃い目ですね。



P2209286


swingさんから小苗を頂いた子です。
ゴールドのラベルですが、ゴールドよりあたしの好みのお花になりそうな気配♪
リバーシブル系みたいです、花弁内側のミスト?スポット?と花色が微妙に優しげです。





P2209292


花弁全体にネット模様が入っているようです、DDミックスラベルからの開花になります。
初開花なのですが花茎が3本上がっていて花の形もまぁまぁです、交配に使ってみようかと思ってます。




P2209288


DDアプリコット糸ピコティ×DDイエロー糸ピコティ交配の小苗からの初開花です。
花弁の乱れがあります、来季は少し整ってくるのでしょうか。




P2209294


昨年、開花株を入手。
今季はこの花茎1本のみ。。夏越しのダメージが大きかったようです。
用土を変えて植え替えしてあげよう。



P2209308




ボッコネイ交配の2番花、甘い香りがあります♪ 1番花は花弁が長過ぎ?でなかなか美人さんに撮れません。
2番花位の方が見栄えが良いかな。




P2209310



初開花、DDホワイトピンクスポットのセルフだったはずなのだけどすぐ近くに地植えしていた株と交配してしまったようで。
地植え株はグリーンピコティでダークネクだったかな。
まさしくグリーン系のピコですねぇ~~中を覗いてみたら なんとセミダブルのようで♪
来季どこまで変身しちゃうか見ないといけませんね。

今週は真冬並みの寒波の影響で寒い日が続いております。
あまり変化はありませんが、、


P2209278



少し花粉が出てきたようですね、晴れた日に交配しておきましょう♪



P2209281


ちょうど雪が降ってきた中の撮影だったので開いてきた花に雪が~~
やはりこちらの花の方が大きいですね。




P2209276


明らかに栄養不足だったようです、たったひとつしかつかなかった蕾♪
小さいけれどしっかり咲いてほしいですね。



ハイブリッド系にこのチベタの花粉をつける訳ですが、どんな色の、形のハイブリッドを選ぶか、、やはりピンク系じゃないとこのチベタ色は遺伝しないのでしょうか~。
いくつかの株に花粉をつけてみましょう!

今日こそはちゃんとお仕事しないと終わらなくなりそ~~と言う事で頑張りました。
業者さんからの請求書を入力して照らし合わせ、その後、25日支払いの手続きを~~。
まだやらねばならぬ事はたくさんあるのだけどとりあえずは業者さんへの支払い手続きが終わったのでホッとしてます。

予報では朝だけ晴れで午前、午後とも雪マークだったんですよー
ところが、朝から午前中は結構陽ざしが出ていたので慌ててハウスを開けてきました。
やばかった、、20℃超えてました。
昨日、今日と到着した花苗等もハウスへ移動したので、大きなプラ鉢へ植え込みました。
やはり大鉢の方が気温が下がっても影響が少ないようです。


P2209299



P2209300



P2209301




何とも豪華なラナンキュラス♪
以前球根を植えたけどまともに咲かせることができませんでした。
花色おまかせで3株set。





P2209302


少し前から気になっていたカレンデュラ(いわゆるキンセンカです)
”フレンチクルーラー”って言う品種名だそうで、この星型の蕊なのかな? 某ショップで見かけたのですが高くて手が出ませんでした。
そして、ラナンキュラスを購入したショップでも販売していて、、2ポットset、お値段も前より安かったのでついポチッと。

この苗達をプラ鉢に植えこみました。
他に花色の違うラナンキュラスも植え込んだのですがそちらはデジしておりません。
寄せ植えと言うより単に寒さ対策の為の植え込みでした。


このカレンデュラ、種採ったらまた同じ花が咲くのだろうか??? 1年草だから試しに種ができるか注意しておこう。

今日は予報通り朝から曇り空、昼頃から雪が落ちてきて、、その後雨に変わり、もうこの時間はやんでます。
午前中、税理士さんがお見えになって2ヶ月ぶりでした(先月はインフル蔓延していたので書類だけお送りして)
ちょうどお願いしていたヘレボ達が到着したので昼過ぎからハウスへ移動です。
ダウンを着てちょうど良いくらいなのでハウス内の気温も低かったんだと思います。

ついでなので、片付けを始めて、、ヘレボ台をひとつ空けて親株やお宝株等をまとめました。
いやぁ~~今季は特にコレクションしたみたいで圧巻!
まだ段ボール箱があったりするのでたたんでひとまとめにするとだいぶすっきりしてきますね。
これから発芽苗をポット上げしなければならないのでその場所も確保しないといけません。


さて、昨年12月にUKから到着した2種のCorydalis。
1種は蕾を持った部分が茶色くなってしまいましたので開花は無理ですね。
残る1種は、、根塊が大きかったので期待していたのですけど無事にお目覚めしてきたようです。


P1049003


これが2013/01/04撮影です。






P2179273


これが2013/02/17撮影です。
葉色が本来のシルバーグリーンに変わりました。
もしかしたら、根塊が大きかったので開花するだけのエネルギーを蓄えているのかもしれません。
これからは薄い液肥を水代わりにあげていこうと思ってます。

ハウスの中でも明るい場所であまり寒暖の差が激しくないかと思われます。
ビニール越しの日光は直接当たりません。
開花がとても待ち遠しいですねぇ~。 目標は素焼き鉢いっぱいに咲かせてみたいです。

このページのトップヘ