2016年04月
以前、うちからもっと上の方に行った所にハーブガーデンがありましたが、8年前に那須の方へお引越しされて悲しい想いをしたことがありました。
そこのカフェには(=^・^=)が居て、ランチも美味しく、お姉さんも素敵な人(^^♪
その後も(=^・^=)関係でメールとか電話とかでたまに話してはおりました。
つい10日位前だったかな、メールが届き 生まれて2週間の(=^・^=)画像♪
あまりに可愛くて、、
一昨日、日曜に思い立ち、おニューの車で、みんなに会いに行ってきました♪
うちから片道だいたい1時間40分位でしょうか。
お母さん(=^・^=)のぽぽちゃんです。
黒い子猫と茶・白の子猫 の2匹です。
(=^・^=)もすっごく可愛かったのだけど、それよりもあの頃とまったく変わっていないパパやママやE子さん。
あの頃がとても懐かしくなりました。
タイムトリップしたみたいで、5分に自宅に帰れる気がした位です。
手の平に乗る(=^・^=)
とにかく可愛いビームを連発しておりましたぁ~~♪
今度はもう少し時間に余裕をもって、那須牛と那須チーズタルトをお土産に買ってきたいですねぇ(笑
そそ、おニューの車 かなり快適です♪
そこのカフェには(=^・^=)が居て、ランチも美味しく、お姉さんも素敵な人(^^♪
その後も(=^・^=)関係でメールとか電話とかでたまに話してはおりました。
つい10日位前だったかな、メールが届き 生まれて2週間の(=^・^=)画像♪
あまりに可愛くて、、
一昨日、日曜に思い立ち、おニューの車で、みんなに会いに行ってきました♪
うちから片道だいたい1時間40分位でしょうか。
お母さん(=^・^=)のぽぽちゃんです。
黒い子猫と茶・白の子猫 の2匹です。
(=^・^=)もすっごく可愛かったのだけど、それよりもあの頃とまったく変わっていないパパやママやE子さん。
あの頃がとても懐かしくなりました。
タイムトリップしたみたいで、5分に自宅に帰れる気がした位です。
手の平に乗る(=^・^=)
とにかく可愛いビームを連発しておりましたぁ~~♪
今度はもう少し時間に余裕をもって、那須牛と那須チーズタルトをお土産に買ってきたいですねぇ(笑
そそ、おニューの車 かなり快適です♪
ちょっとだけ更新が滞ってしまいました。
数年前まではあれもこれもこなしていたはずなのに、、最近は本当に気力がなくて、、出来ません。
珍しく風邪をひいたみたいで、、夜の咳で眠れず、、頭痛はする、熱っぽい、、参りました。
薬を飲むと楽になるのですけどだからと言っていつものようにあれこれこなすことが出来ず、、今日も結局何もできずに終わりそう、、です。。
1週間前、蕾だった日本桜草”蜃気楼”
昨日撮ったものですが、美しい紫色の花が咲きました♪
実際の方が美しい発色の花ですね~♪
さて、ポットのまま咲かせたので鉢に植えないといけませんねぇ。
地植えも出来なくはないのだけど、、忘れてしまいそうだしなぁ~、、過去あまりうまく咲かせることができておりませんね。
ハウス前花壇内では、樹木類がお目覚めしてきました。
あまり大きくなっておりませんが、毎年花が咲いてくれて嬉しいです♪
ベニハスモモ 、プルナス・システィナ(Prunus × cistena)
アロニア(チョコベリー)Aronia melanicarpaの蕾です。
クラウンベッチに埋もれてる ブッドレア アルタリニフォリア(Buddleja alternifolia)
昨年瀕死状態になり、、、やっと復活してきました。
枯れ木のようなのがわかりますでしょうか? 新葉も出てきましたので、、2年ぶりに花が見られそうです。
おっと、その前に肥料をあげないと~~!
っと、その前にクラウンベッチを何とかしないといけませんわ。
四川ウツギ( Deutzia setchuenensis var. corymbiflora )の蕾が見えてきました♪
つい最近、小さな苗で入手した ショウキウツギ(Kolkwizia amabilis )
早くも蕾がついてくれました♪
やはり花木は良いですね~♪
あまり大きくなっておりませんが、毎年花が咲いてくれて嬉しいです♪
ベニハスモモ 、プルナス・システィナ(Prunus × cistena)
アロニア(チョコベリー)Aronia melanicarpaの蕾です。
クラウンベッチに埋もれてる ブッドレア アルタリニフォリア(Buddleja alternifolia)
昨年瀕死状態になり、、、やっと復活してきました。
枯れ木のようなのがわかりますでしょうか? 新葉も出てきましたので、、2年ぶりに花が見られそうです。
おっと、その前に肥料をあげないと~~!
っと、その前にクラウンベッチを何とかしないといけませんわ。
四川ウツギ( Deutzia setchuenensis var. corymbiflora )の蕾が見えてきました♪
つい最近、小さな苗で入手した ショウキウツギ(Kolkwizia amabilis )
早くも蕾がついてくれました♪
やはり花木は良いですね~♪
プロフィール
boomama
★わぃわぃ掲示板★
★Shop★
最新記事
最新コメント
リンク集
カテゴリ別
月別アーカイブ
Aカウンター
QRコード
花
- 'Rosemary'
- Ashwood
- Ashwood印
- Helleborus
- niger
- UK印
- Walburton's
- x
- あお
- あおちゃん
- いろいろ
- こぼれ種っこ
- その他
- そら
- そらにゃん
- にゃんこ
- はなちゃん
- みぃちゃん
- アズレウム
- アトロルーベンス
- アルブカ
- アルムさん印
- イストリアクス
- インテグリフォリア
- オキザリス
- オキシデンタリス
- オドルス
- オーリキュラ
- ガーデンハイブリッド
- ガーデンハイブリッド系
- クレマチス
- クロアチカス
- コリダリス
- ゴールド
- ゴールドネクタリー
- ゴールドパイン
- シクロフィルス
- ショップからのお知らせ
- セルビックス
- チベタヌス
- デュメトラム
- トルカータス
- トロパエオルム
- ニゲル
- ハウス敷地内
- バラ
- パンチュー寄席
- ビオラ
- ピンクアイス
- ピンクニゲル
- フランス
- プラッティ
- プリムラ
- プルプラセンス
- ヘルツェゴビナス
- ヘルツェゴヴィナス
- ヘレボハウス
- ヘレボラス
- ホリデュラ
- ボッコネイ
- ムルチフィダス
- メコノプシス
- ラン
- リグリクス
- レウィシア
- レウィーシア
- ローズマリー
- ヴィシカリウス
- ヴェシカリウス
- 一年草
- 原種
- 原種シクラメン
- 原種交配
- 原種交配株
- 原種系
- 園芸作業
- 多肉植物
- 姉の家
- 室内園芸
- 宿根草
- 山野草
- 庭
- 新入りのお花たち
- 新入りの花たち
- 樹木
- 無加温フレーム内
- 球根
- 発芽
- 種子
- 種蒔き
- 節分草
- 紫陽花
- 育苗
- 育苗中
- 育苗中の苗
- 花
- 花友さん印
- 野菜
- 雪割草
- 青けし