Boomamaの日々

Boomamaの日々の出来事、同居のにゃんこ達、庭のお花達のことなどをつらつらと~~

2017年10月




予報通り、雨の1日でした。
台風22号の影響はそれほどないみたいで明日は曇り&晴れマークになってます。
東海地方や関東の太平洋側は暴風警報が出ていたりしますので被害が出ない事祈っております。



さて、先日入荷したオーストラリアン種子を新たにショップ掲載致しました。
今回はユーカリ3種です。


s-l1600-35


s-l1600-36


s-l500-30



他に・・・



s-l1600-34


こんなのもUP致しました♪

数に限りがございますのでどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>





気温が下がり陽ざしが出てくるとぐんぐん大きくなってきますね。
期待大の育苗中の苗達です。



IMG_3660


シルバーリーフが良いでしょう♪
来年は開花しますよ~~ とても楽しみ!



IMG_3661


早くポット上げしないと~~の育苗中です。




IMG_3659


更に発芽数が増えてきました♪
お、本葉が出てきてます! 嬉しいですねー




IMG_3656


おまけで貰った多肉の種子、、思いがけず可愛いです~。
気温が低くなって紅葉してきました、、ぎりぎりまで頑張ってもらい厳冬期は室内でしょうか。
葉に赤いラインがあるのが特徴ですね。



室内と言えば・・・


IMG_3652


発芽したCassiaですが、アブラムシを見つけてボールペンの先っちょで突っついて取ったら本葉の葉先が傷んでしまいました。

同時期に発芽したGreen Bird Flowerは残念ながらダメでした。 春にリベンジしたいと思います。






今日はほとんど曇りの1日でした。
明日は台風の影響なのか秋雨前線の影響なのか、、1日雨予報です。



先日まで蕾だったオキザリスが晴れると開いてきます。



IMG_3653


今日は薄日の時があったので少し開き気味です。
意外に花が大きく見応えあります。 レモンイエローも好みの色です。





IMG_3657


新入りのオキザリス、葉姿が特徴あります。 結構大きな葉でした。





IMG_3658


このオキザリスは葉の質感が多肉系です、とても小さいです。 ただ花は比例してなく大きかったような記憶があります。
昨シーズンは開花せず、、今季はぜひ花を見せてもらいたいです。



今季USAから輸入したオキザリスの球根もお目覚めしてきております。
開花シーズンに突入してきました、楽しみです♪





今日、第4弾の輸入球根が到着しました。
今回はUKでは有名なナーセリーからのHachithnoides non-scriptaとその白花です。




IMG_3645






1747

フレッシュな良い状態です。こちらはブルー花の方です。






IMG_3646





206

こちらはその白花の球根。
ん? 白花の方の画像、、、咲く姿は本物っぽいけれど、、花の長さが短いかなぁ~
でもこれで香りがあれば合格点でしょうか。


両方ともナーセリーにはメールにて問い合わせしており、どちらも本物に限りなく近い花が咲くとの事。
(まぁ、問い合わせされたらハイブリッドが咲きますとかわかりませんとか、、返事はできませんからねぇ)

って事で、ショップに載せようか悩んでます。
球根のこの状態を維持するのはとても難しいので出来るだけ早く植え込みしてあげたいんです。
来春、開花時期になったら販売するのも良いかなぁ~と思ってます。





それと(久しぶりにヘレボ話題)予約していたヘレボ裸苗も昨日到着してまして、、
今季は、H.atrorubens Mazarineがおります。
余剰が2株ありますので、ご興味のある方はboomamaまでメールでお問い合わせ頂きたいと存じます。
10/28完売しました、ありがとうございました<(_ _)>


イングリッシュ・ブルーベルとその白花のお問い合わせは:↓こちらまで♪

メアド:boomama%m12.alpha-net.ne.jp (%⇒@に代えて下さいね)


※10/29(日)までお問い合わせを受け付けしております。
お問い合わせの受付は終了致しました<(_ _)>






今年春に初めて発芽してくれたHacqeutia epitactisですが、冷夏も手伝って無事に夏を越す事ができました。
さすがにもうポット上げした方が良いだろうと、、急遽やることに。




IMG_3647


これが今日の状態です。 水を欲しがってますねぇ~






IMG_3648

鉢をひっくり返し用土を落とすとこんな状態です。 苗は5株です。





IMG_3649


1つだけ極端に小さな株がありましたので9cmロングポットに、他4株は10.5cmロングポットに植えました。
用土は考えて作ったつもりだけど、、この冬の間ハウス内で少しでも大きくなってもらいたいです。
開花株になるまでは休眠させたくありませんね。




来春は更にたくさんの種子が発芽する予定。
それもまた楽しみです~♪



昨日に続き今日も朝から晴れて絶好の作業日和♪だったんですが、午前中は税理士さんがお見えでしたので午後から少しだけ頑張りました。
そう、昨日1日球根類の植え付け等頑張ったので残るはポット上げ作業と消毒中の原種ヘレボの植え付けです。



っとその前に前記事に載せたHyacinthoides lingulataが咲き始めました♪





IMG_3650


夕方撮ったので鮮明な花色になっておりませんねぇ~。
肥料不足もあるかも。。





種子からの鉢内からは花芽が上がる気配ありませんねぇ~残念です。
来年に期待です。






IMG_3651


ヤフオクで落札した子♪
この手の類は咲かせるまでが長い! でもシルバーリーフと花姿、花色が堪りませーーん!
この時期に開花ってのもちと気になる。。
他にも2点到着しているので、検索して調べないと~~。
まずは9cmプラ鉢なので植え替えしないと~。







先日、お目覚めしてきた画像を記事にしましたが、やっと蕾が見えてきました♪




IMG_3635



IMG_3636


昨年は玄関前のフレーム内で開花させてしまったので、今年はデッキ上の日当たり良い場所で咲いてもらおうと思います。
まだフレームカバーをかけてないので、そのまま外気温下で頑張ってもらってます。
栄養が良いとひとつの球根からいくつも花茎が上がってきた記憶がありますが、今季は今の所栄養が行き届かなかったようです。





おまけ


IMG_3642


自分の中では、この時期に咲くこのイエロー花が一番好みかもしれません。
来年も早めに種子を蒔いて秋まで楽しみたいですね。





陽ざしが出てきてるのでもうすぐ開く?



IMG_3644



IMG_3643


ブラジルイエロー
蕾がレモンイエローです、この色好きですね~♪
もうひとつ、咲く前のこの蕾の状態も魅力です。
本来は徒長させないで画像のように咲かせたいですね。





IMG_3637


本来この姿なのか、、徒長させてしまったのか、、小さな蕾がいつの間にか花茎が伸びてきて開いてきそうです♪
意外に花が大きいのかもしれないです。
想像と違いました。。











台風一過、朝から眩しい陽ざしです♪
気温は17℃予想、作業日和なのですけど~~お仕事が終わってないので外へ行けませぬ~。。
せめてデッキに出て何かデジできるものはないかなぁ~と。




IMG_3639


間違いなくクレマチス・ネパーレンシスの発芽です!
嬉しいですね~~♪ さてこれからどう育苗できるか、、頑張ってもらいましょう♪





IMG_3640



鼻息で吹っ飛んでしまうような粉の種子でした。
耐寒性の弱い多肉さんです。 段々と葉に模様が定着してきて種子からと言う事もあって愛着がわいてきます。




IMG_3641


ここにきて、プベスケンスが優勢になってきました♪
って、早くポット上げしろよ!って話ですよね。。


はぃ、頑張りまっす。





カーポート内に設置したガラスフレーム内に居る球根のいくつかがお目覚めしてきました。



IMG_3629


珍しくポチッとしてしまったTropaeolum pentaphyllum、果たして咲かせる事ができるのだろうか。。





IMG_3630


到着した時点でお目覚めしておりましたが、苦手分野の原種シクラメンです。




IMG_3631


3ケース分も植え付けしたのに、、用土を間違えてしまい、、カビが生えてしまったのが多々おります。。がっくしです。
ガラスフレームの下段に置いたのも失敗の要因です。 風通しが悪く加湿になってしまった。。

そんな中、いくつかはお目覚めしてきてくれました♪

今回のアネモネ球根はどれも大きく1ポットに1つで十分でした。
画像のポットも1球だけど数か所から葉が見えてきております。
やはりもう一度用土を変えて植え付け直すべきかもしれません、、販売できなくなってしまいますね。



横着しないで、球根を取り出して消毒後に再度植え付けしようと思います。


このページのトップヘ