Boomamaの日々

Boomamaの日々の出来事、同居のにゃんこ達、庭のお花達のことなどをつらつらと~~

2018年02月





今日は予報が外れて陽ざしがありました♪ 気温は、、5℃位まで上がったのかな。
風もなかったので、無加温フレーム内は気温が上がりますので前面カバーを開けて水遣りしました。
いくつか嬉しい発見がありました♪





IMG_4392


昨年から栽培しているOxalis Ultra Violet、真夏以外はポチポチですが咲いておりました。
株の体力がついたのか、初めて2輪の花が同時開花です。
更に蕾もまだ控えております。



IMG_4393


大輪です♪



IMG_4394


株全体はこ~んな感じです。
このプラ鉢は9cmロング、蝦夷砂をメインに使ってます。


今季も新たな根茎を植え付けておりますので、どんな花に出逢えるかとても楽しみですね♪





無加温フレーム最下段の四川省産チベタヌスの開花状況はどうなのか、、チェックしてみました。
3鉢あるうちの「白チベ」ラベルの株、、やはり他に比べて花色が薄いです。




IMG_4383



IMG_4384



IMG_4385



蕾の時の方が花色が濃いようです。



IMG_4386


蕾でも花弁に濃いピンクのベイン模様が入っているのがわかります。

他の株は開花してもこの蕾と同じように花色なんです。個体差はあるとしても通常よりは薄い花色なんだと思います。





ピンクと言えば、、軒下野ざらしにしていたセミダブルのピンクニゲル@大株をガラスフレーム内へ移動したら、、花茎が伸びてきました♪



IMG_4388


ずーーっと変化がほとんどなく記事に載せていた個体です。
前記事で載せたセミダブルとクロス交配をして種子を採りたいと思ってます。
早く咲いてぇ~~~♪



おまけ

IMG_4387


本日のヴェシカリウスの発芽
休眠するまでに本葉が1枚出てきてくれると良いなぁ~。。





2/9に記事にしてますが、Tomさん印のトルカータスが咲きました♪




IMG_4379


IMG_4380


小輪で花弁の縁の色が抜けてますね。 更にネクタリーも開いてます♪




IMG_4381


これが全体像です、初めて花茎が3本上がりました!
セルフで種子を採ってみようかと思ってます。





おまけ

IMG_4382


嬉しい葉色の発芽、、お、アブラムシ攻撃にあってる!! 気づきませんでした。
ゴールドパイン交配の香り株×オドルス交配系の香り株との交配です。
4年かかってでも開花までもっていきたいと強く思います。
(今、アブラムシ退治してきました)






今日は予報に反して晴れてくれましたが気温は低かったですね。
明日は7℃予想で晴れ! ハウスを開けてこなくっちゃ!




自宅の無加温フレーム内、ガラスフレーム内もだいぶ春の気配が見えてきました♪




IMG_4376


相変わらず美しい斑入り葉です♪ ボリジ@ミトンさん印





IMG_4377


HCで買ってきたオレンジ色の福ちゃんもやっと咲く気になってきたようです。





IMG_4378


魅力的な葉がいくつも出てきてるんですが、、今年はぜひ咲いてほしいですねぇ~~♪
2年前にアメリカのナーセリーから輸入した宿根草です。
この葉姿と葉色 めちゃくちゃ好みです♪






昨年輸入した球根類の中で動きだしてきた種類が続々です♪




IMG_4373


オレンジ花のEranthis





IMG_4374


イエロー花のEranthis





IMG_4371


ショップ販売で売れ残ってしまったLeucojum vernum Podpolozjeにも蕾が見えてきました♪
素焼き鉢にぎっしり植え込んでしまってます。



IMG_9846


ちなみにこの花のグリーンチップがイエロータイプが咲く予定。

2月も中旬になり、、春らしい気温になっても良いんですけど今年は気温が低いです。
上画像は2014年3月に撮ったものです、今年はこの場所にまだどっさり雪が残ってます。






玄関前のフレーム内に入っているMazarine、陽ざしが強くなってきたのでフレームの前に置いてる花台に移動しました。




IMG_4369



IMG_4370


花弁の内側の色が美しいブルーグリーンですねー
全開したらどんな顔を見せてくれるか楽しみです。




IMG_4364


デュメ交配株、筒ネクがとても可愛いです♪





おまけ


IMG_4365


これ、、チベの発芽?なんです。




IMG_4366


発泡スチロール箱に種子を蒔いて無加温フレーム内で冬を越しておりました。
先日、ポコポコと表土から飛び出ているのを見つけて土の中に埋めてました。

今日も水遣り&チェックした際に1つ飛び出ていたので、そぉ~っと抜いてじっくりと見てみました。
画像を見ると種鞘から双葉が出てきてないですね、更に本葉が出てきてます。

過去、チベの種蒔きをするといきなり本葉が出てきておりました。今回は2年ぶりでしょうか、、発芽しても2年目まで維持できておりません。
失敗ばかりです、、なので今回は発泡スチロール箱で発芽させてそのまま植え替えする事なく夏越ししてもらおうと思ってます。






今日も朝から晴れ♪ 空気はまだ冷たいですが、無加温フレーム内は春のようです。
そんな日が数日続いたので、蕾も段々と開いてきました♪




IMG_4358



IMG_4359


Ashwood印のピンクニゲル




IMG_4360

ほんの少しピンクの遺伝子が入っていると思われるニゲル×チベ交配株
チベの花粉をつけようとしたのですが、、うまくいかなかったようです。。




IMG_4361


入手3年目のセミダブルのピンクニゲル
中を覗いてみました♪



IMG_4362


やはり今季も可愛いセミダブルです♪
もう1株入手したセミダブルが居るのですが、交配したいのでガラスフレーム内に移動しました。
(軒下野ざらし組だったんです)



このセミダブルは咲き進むとそれは美しいオレンジ色に変身します♪







ハウスへ行ったらやはり現在のお姿を見てもらわないと~~!




IMG_4353



ほとんど変化なく思えますが、幾分葉茎が伸びてきたような気がします。
蕾がつくかどうかはわかりませんが、1年置きに咲く、、と聞いたりしてます。
枯れる事なく株が充実してきてくれればそれで十分です♪




さて、ある方から嬉しいメールを頂きました♪

昨年、特価販売したチベタヌスを購入して下さった方から、開花したよ~♪って画像を見せて下さいました。ご本人の承諾を得ましたので紹介させて頂きます。




DSC_0815


かなり白花に近いような気がしますねぇ~~♪
ベインも入っていて美しいです!
嬉しいのは、花もですが葉芽もいくつか見えますね。 葉芽がなければどーにもなりませんからね。

この方は東京にお住まいです。 ご本人曰く、、チベ栽培は失敗ばかり、、、とか。
いぇいぇ、酷暑の夏を乗り越えて咲かせて下さったんですから十分にお上手です! 気候はあまり関係ないのかもしれないですね。
というのも、うちでも失敗続きでしたから。。


こういう嬉しいご報告を頂くと販売した甲斐があるというものです。
開花の喜びを分かち合える事がとても嬉しいです♪ ありがとうございました<(_ _)>










昨年秋に輸入したGalanthusですが、植え付け後無事に冬を越したようで、蕾が続々と上がってきております。





IMG_4354




IMG_4355


この品種は白い花弁にグリーンがのるタイプ♪
前に記事にした際はこのグリーンがまだ見えておりませんでした。


開花がとても楽しみです~♪




IMG_4357


こちらも間違いなく蕾を確認する事ができました♪
届いた球根は、半分にカットされておりましたので咲くのかどうかもわかりませんでした。
ひとつだけでも花が見られそうなので嬉しいですねー






今日は一日中晴れてました♪ ちょっと風が強かったけれどハウス内は気温が上がったので久しぶりにハウスのサイドを少し開けて気温を下げました。


今日到着した多肉植物第3弾 植え付けしました♪
その中のいくつか




IMG_4350

このピンクがとても可愛いんです♪ クラッスラです。






IMG_4351


妖艶な雰囲気の「黒バラ」



IMG_4352


淡い色合いですが様々な色が入ってます。



今日は前記事にしたデンマークからのオキザリスも植え付けしました♪
さて、今季も美しい花を見せてもらえるようにお世話していきたいですね~。

このページのトップヘ