昨日の強風と低温から一転、今日は風もおさまり晴れた穏やかな日になりました。
記録として残しておこうと思い記事にします。
念願だった家の西側境界線のフェンス工事がやっと着工し、無事に完成いたしました。
どれほど待ったことでしょうか~~1年以上です。

震災以降、建築関係は忙しくててんてこ舞いが続いているようです。
(うちは・・・・それほどでもありません、はぃ)


着工初日は基礎が入る場所の穴掘りのみでほぼ2時間ほど(?
翌日はその穴に基礎が入り、モルタルで固めフェンスの支柱を設置し固める。

11-19 001



上の画像は基礎を固めた時のものです。
家側に植えてある植物達は花壇用のブロック等で囲って保護してます。


11-19 005




こーんな感じに仕上がりました。
完全目隠しのフェンスなのでまるっきり隣は見えません。


11-19 007



これは玄関を出て右を向いた時見えた状態です。
このフェンスの向こう側に隣の小窓があり、更に庭には洗濯を干す場所があるんです。


11-19 003


これはカーポート側の方のフェンスです。
左側が道路になります。
少しだけ見えるのが隣の庭です。

これでまるっきり隣が見えなくなりました。自分が今までいかに隣の視線を気にしていたのかがよくわかりました。
縛られていたものから解放されたような気分です。

ただ、問題がひとつ!
今まではカーポートのサイドパネル越しに道路が見えていたので車を出すのも安全確認ができたのですが、今度は全然できません。

解決策として、車をお尻から入れて更にカーブミラーを反対側のカーポートの屋根の端に設置することにいたしました。
事故など起こしてしまったらせっかくのフェンス工事も意味がありませんからね。


これで今まで陽ざしが当たっていた部分がだいぶフェンスの影になってきます。
うちは夏の西日が防げて(ただ暑いかもしれません)ヘレボの夏越し場所として整地したいと思います。
隣の生垣のようになっていた植物達も午前の日当たりが悪くなるので隣の家側に枝が伸びていくのだと思います。
それでも土留めに乗って剪定?を続けるのでしょうかねぇ~
カーポートと隣の土留めの間からももう何も生えることはないでしょう、草取りする必要もなくなり(今までもほとんどしておりませんでしたが)家側の方は防草シートを敷く予定なので、特に隣との境部分は草のないようにしたいと思ってます。

業者さんとも話したのですが、カーポートに積もった雪が隣の土留めに落ちないかどうか、、、もしダメなようならカーポートの屋根の一部を切り取る策も考えないといけません。

今回のフェンス工事代、、、はっきり言って諭吉さんが3桁です、それだけの金額をかけてもこれから生活をここで続ける以上絶対必要な事だったと後で実感できると思います。
これで周りを気にすることなく思いっきり庭に出て作業ができます。