Populus alba ホワイトポプラ(ギンドロ)
葉の裏が白く押し花の材料としてよく使われるようです。
数年前に小苗を2株入手、1株はハウス前花壇もどきに、もう1株は鉢植えにしてハウスの北側に置いていた。
今では、地植え株は、根が下に行けないのか、、あちこちからひこばえ?画像のようにたくさん出ています。
鉢植えで置いてた株は、、そのまま地植え状態となり、、鉢の外から茎が出てきて、、それが今では大木となり、更にその周りからもひこばえが出てきてます。
もうこれは、苗木として販売するしかありませんねぇ(笑
秋になったら掘って鉢に上げましょう。
鉢植えのアガパンサス
紫外線をたっぷり浴びているせいか、蕾の色が濃いです。
お初のダリア、うまく咲いてくれるとブラックダリアに。
ハウス前に置いてる鉢内から発芽したヘレボ。
見ての通り、、葉色がゴールド系ですねぇ、、、 夏も冬も野ざらし状態、、、、なかなか大きくならない、、開花まで後何年?
っつうかぁ ギンドロを地植えですと( ゚Д゚)
そりゃ~ モウ 北朝●並に危険な行動かと… ドクダミ、イタドリ以上にサイズ的で破壊力が増しまする(>_<)
一般住宅で飼いきれるブツではござりませぬ~ コチラでも飼えるんは公園位…
野生化したギンドロはとんでもない事になりますです。
何がしかの対処必須ですだー。。