今日もまずまずの作業日和、それでもやることてんこ盛り、、んが、出来たのはほんのわずかです。
段々と焦りの色がぁ~~!
本格的に球根類の植え付けは10月に入ってからの予定なのでそれまでに庭の草取りをして土壌をできるだけ改良しておかないと~と思ってます。
原種チューを購入しているので毎年咲いてくれている場所に地植えする計画。




ほんのわずかの作業はと言うと、、発根してきたヘレボの種子を蒔いた、、17品種分。
発根しすぎてしまい、長いのは3cm位あった、、、ので丁寧に植え込みました。



そして、ふと、昨年輸入した四川省産チベタヌスがどんな状態なのか、、見てみました。
今年は庭の数か所に置いてどの場所が一番適所なのかを見極めたかったのです。
夏に雨が多く冷夏でしたが、、5~7月に暑い時期がありましたね。



IMG_3533



IMG_3535



IMG_3536



IMG_3537



IMG_3538


どの鉢もほとんど生きておりました♪
そして、見ての通り、芽がしっかりとわかります。
この時期にこの位の芽だと確実に花芽になります。 これからぷっくりと時間をかけて膨らんでいくんです。

画像は表土をどかして撮りましたので、地上部には出てきておりません。
しっかり寒さに当ててからハウスへ取り込むと開花が早いかもしれませんね。


やはり四川省産は強いですね。
ちなみに某所から数年前に買った甘粛省産チベは開花することもなく生きてはいるけど芽が小さいです。
こんなにも違う事に驚きましたね~。

濃い花色も良いですが、淡い桜ピンクのチベタヌスは魅力あります♪
今季も注文しておりましたので、良い株が早い時期に入荷しないかと期待しております。