毎年5月の初めに気温の高い日があります。
まさにそれが今日! 予想は27℃、、風がありましたが強い陽ざしでした。
とても長時間ハウスへは居られません。
そんなに長く居たわけではありませんが、、半分熱中症気味でかえってきました。
以前は5月と言えば本格的な春到来♪
庭も植物達が動きだし咲き始めておりました、、ウキウキしたもんです。
っが、私にとっての5月は悲しい事ばかりの5月になってしまいました。
両親が亡くなったのも5月、みぃとはなちゃんが亡くなったのも5月、、私と姉の誕生日の5月だったのにそれを上回る悲しい出来事の月になってしまいました。
そんな訳で、過去の蘇ってくる感情との闘いの日々です。 不安定な状態ですかね。
前置きはこの位にして、やはり庭ではあちこちで花が咲き、ここに居るよ~っとばかり主張しております。

ピンク花のモンタナは、銅葉です♪

白花は斑入り葉です♪
今年はたくさんの花がついてます! どちらかに強い香りがあるんです、とても良い香り♪
悲しい記憶の治癒は時薬に任せるしかないですが、緩効性ですからそう簡単には治らないですよね・・無理して元気になろうなどとせず、咲き誇る花達に一時気を紛らわすくらいで今は良いのだと思います。
クレマチスのモンタナって「突然枯れる」とよく聞くのでこれまで手を出さずにきたのですが、こういうのを見ると、そして香りがあるというのを聞くと、やはり植えたくなりますね~(どのみち今はできませんが)。
次スレのイングリッシュブルーベルもまるで本場のような色で咲いていて羨ましい限りですら~。拙庭だと昼の気温が上がるせいか、こんなに濃い色にならないんですよね。今年は咲いているのだろうか・・(涙)