バラ
今日は予報より陽ざしが出て気温より暖かく感じました。
気温は20℃予想だったので家の中では寒く感じます~洗濯物もあったので午前中は暖房をつけました。
そして、数日振りにハウスへ水遣りに。
先日、いつもの植木屋さんにお願いしてハウス前の樹木の剪定(と言うか根元からバッサリ)と防草シートを敷くのをお願いして取り敢えずハウス周りと敷地の入口は少しすっきりとしたんです。
そうなるともう少し防草シートを敷いておきたい!っと、せっかく雑草を綺麗に刈ってくれたのでね。
ハウスの奥にしまっておいた防草シートを出してきて敷きました。
風通しが良くなりましたぁ~~♪ あ、陽ざしもバッチリ入ってきちゃいますね。
その作業をしたので予定していた種蒔きが出来ませんでした。
明日に持ち越しです。 用土やポットはハウスから持ってきたので自宅にて播種予定です。
ちょうど咲いていたバラ、 枝の剪定もしなかったので1本伸びた枝からたくさんの蕾が♪
重くてしなってしまいこんな状態でした。
数年前に小さな苗木を植えておりました。
クラウンベッチに埋もれておりましたが、咲いてました♪
このハウス前花壇を覆い尽くしていたクラウンベッチはほぼ抜く?刈る?してもらいましたが、、根が残っているので出てくる前にどうにかしないといけません。
樹木が数本植えてあるので、、除草剤も撒けないし、、、ハウスと花壇の間に通路があるんですけどそこには早めに防草シートを敷こうと思ってます。
クラウンベッチは出てきたら抜く!これしかないですかね。
そろそろ梅雨入りでしょうか。
気温が高くなってきたら、このハウス前と裏側に遮光ネットを張ろうと思います。
どうしても陽ざしが入ってきてしまうのでね。
先日から庭で咲きだした薔薇 アプリコットネクターがおりますが、もう1株蕾を上げてきた薔薇がおりました。
しかし、その薔薇、、、挿し木だったのか、、記憶がありません。
蕾の色は真っ赤だったんです。
そこから想像する花は一般的に多く赤い薔薇、、、なのですが、、
こんなもこもこしたピンク色の薔薇だったのです。
あらら、こんな子が居たのねぇ~
根元を見ると、、やはり5号ロングスリット鉢に植えてあり、、そのまま地植えになっております。。。
アプリコットネクター 数本の枝先から咲いてきました♪
コンデジでの撮影のせいか、、光の加減なのか、、イエローっぽく写ってしまいました。。
こうして咲いてくれるとやはり薔薇も豪華でうっとりしてしまいます。
しかし、その薔薇、、、挿し木だったのか、、記憶がありません。
蕾の色は真っ赤だったんです。
そこから想像する花は一般的に多く赤い薔薇、、、なのですが、、
こんなもこもこしたピンク色の薔薇だったのです。
あらら、こんな子が居たのねぇ~
根元を見ると、、やはり5号ロングスリット鉢に植えてあり、、そのまま地植えになっております。。。
アプリコットネクター 数本の枝先から咲いてきました♪
コンデジでの撮影のせいか、、光の加減なのか、、イエローっぽく写ってしまいました。。
こうして咲いてくれるとやはり薔薇も豪華でうっとりしてしまいます。
今日は23℃予想、、んーー、、もう少し上がった気がしますねぇ。
だって、、汗かいたもん。。
はぃ、今日も細かい用事ばかりで、、動物病院行ったり、、午後ハウスへ行き水遣りして、、到着した苗の植え付けして、、写真撮って終わりでしょうか。
たいしたことやってないですねぇ~~
あ、昨日、今季採取のヘレボ交配種子をポットに蒔きました。
早期発芽分は、只今加温中です。
さて、姉が早速画像を送ってくれました♪
↑これは玄関側から道路に向かっての写真です。
↑道路から家に向かって・・・です。
ブラッシュランブラーの背景に姉の家 その他を入れてみました。
あ、このブラッシュランブラーは香りがほんのりあるそうですよ~~♪
ぜひ大きくしてみてくださいませ~~♪
この時期は姉の休みの日には、いろいろな友達が遊びに来るそうです。
デッキにテーブルを移動して、バラを眺めながらティータイム♪ だそうです。
だって、、汗かいたもん。。
はぃ、今日も細かい用事ばかりで、、動物病院行ったり、、午後ハウスへ行き水遣りして、、到着した苗の植え付けして、、写真撮って終わりでしょうか。
たいしたことやってないですねぇ~~
あ、昨日、今季採取のヘレボ交配種子をポットに蒔きました。
早期発芽分は、只今加温中です。
さて、姉が早速画像を送ってくれました♪
↑これは玄関側から道路に向かっての写真です。
↑道路から家に向かって・・・です。
ブラッシュランブラーの背景に姉の家 その他を入れてみました。
あ、このブラッシュランブラーは香りがほんのりあるそうですよ~~♪
ぜひ大きくしてみてくださいませ~~♪
この時期は姉の休みの日には、いろいろな友達が遊びに来るそうです。
デッキにテーブルを移動して、バラを眺めながらティータイム♪ だそうです。
プロフィール
boomama
★わぃわぃ掲示板★
★Shop★
最新記事
最新コメント
リンク集
カテゴリ別
月別アーカイブ
Aカウンター
QRコード
花
- 'Rosemary'
- Ashwood
- Ashwood印
- Helleborus
- niger
- UK印
- Walburton's
- x
- あお
- あおちゃん
- いろいろ
- こぼれ種っこ
- その他
- そら
- そらにゃん
- にゃんこ
- はなちゃん
- みぃちゃん
- アズレウム
- アトロルーベンス
- アルブカ
- アルムさん印
- イストリアクス
- インテグリフォリア
- オキザリス
- オキシデンタリス
- オドルス
- オーリキュラ
- ガーデンハイブリッド
- ガーデンハイブリッド系
- クレマチス
- クロアチカス
- コリダリス
- ゴールド
- ゴールドネクタリー
- ゴールドパイン
- シクロフィルス
- ショップからのお知らせ
- セルビックス
- チベタヌス
- デュメトラム
- トルカータス
- トロパエオルム
- ニゲル
- ハウス敷地内
- バラ
- パンチュー寄席
- ビオラ
- ピンクアイス
- ピンクニゲル
- フランス
- プラッティ
- プリムラ
- プルプラセンス
- ヘルツェゴビナス
- ヘルツェゴヴィナス
- ヘレボハウス
- ヘレボラス
- ホリデュラ
- ボッコネイ
- ムルチフィダス
- メコノプシス
- ラン
- リグリクス
- レウィシア
- レウィーシア
- ローズマリー
- ヴィシカリウス
- ヴェシカリウス
- 一年草
- 原種
- 原種シクラメン
- 原種交配
- 原種交配株
- 原種系
- 園芸作業
- 多肉植物
- 姉の家
- 室内園芸
- 宿根草
- 山野草
- 庭
- 新入りのお花たち
- 新入りの花たち
- 樹木
- 無加温フレーム内
- 球根
- 発芽
- 種子
- 種蒔き
- 節分草
- 紫陽花
- 育苗
- 育苗中
- 育苗中の苗
- 花
- 花友さん印
- 野菜
- 雪割草
- 青けし