Boomamaの日々

Boomamaの日々の出来事、同居のにゃんこ達、庭のお花達のことなどをつらつらと~~

カテゴリ: 種子




しばらく休んでおりましたが、先日到着した輸入種子を少しだけ販売したいと思います。
採取地は明記しておりませんが、全て自生地採取の種子になります。



Dracocephalum-austriacum



Anemone-heldreichii



Gaillardia-megapotamica




画像は一例です。
販売数に限りがございます。
また今回は本日5/4~5/20までの販売になります。

よろしくお願い致します<(_ _)>




今日やっとチェコ共和国から種子が到着しました♪
先方からはトラッキングナンバーを教えて頂いてたので、、、そう言えば届かないなぁ~と数日前に追跡してみたんです。
すると、4/2には日本に入国していたんですよね、その後、通関中、のまま更新されず。。
あまりにも時間がかかっているので電話で問い合わせをしてみました。
先方は個人の方なので当然検疫証明書が入っておりません。 その旨を話しましたら購入した金額がいくらぐらいだったのか等色々聞かれましたが、検疫を受けて問題がなければ配達されますよ、っと優しく教えて下さいました。

防疫所の方に確認をとって下さり、この時期は輸入の商品がとても多いそうで、、順番で処理してるとの事。
やっと4月入国分に着手した所だとか。
なので、数日で何かしらのアクションがあるでしょうとのお返事を頂きました。

それから2日でしょうか、、今日やっと配達に至ったと言う訳です。




IMG_5037



高山植物が主ですね、どれもどこで採取されたか記載されてます。
ビックリしたのが、、




IMG_5038


これ! Tropaeolum incisumの種子なのですが、、



IMG_5039


とても大きいんですよ! 私の指が写っているので比較できるかと思います。


どれも見た事ない花ばかりです♪ また新たなチャレンジが始まります~。
という事で、あくまで個人で楽しむ為の種子で持ちこめない植物種子以外であれば検疫してもらい問題なければ輸入できると言う事のようです。
ただ、本来は検疫証明書が必要だと言う事です。 
植物に関しては日本に検疫証明書をつけて発送してくれる海外ナーセリーは少ないです。
以前やっていてもここ数年で日本へは発送してないと表示される所が多くなりました。

この検疫証明書、国によって値段が違いますね。 基本高いです(笑
それでも日本では販売してない植物でどうしても入手したいとなると注文しちゃいます。
検疫証明書がついていれば不備されなければほとんどが無事に到着します。

アメリカから輸入したオキザリスもそうでしたね。 後はDentariaも。
仮に問題が発生した場合は、防疫所から連絡がきます。 輸入できないものはその場で廃棄処分になります。
過去に経験ありますが、、輸入するにはいくつかのハードルを越えないとできないものだと知らずに注文した事がありました。
可哀想でしたが、、廃棄処分しかありません。 

かなり前の話ですが、防疫所からの連絡時、恐怖を覚えた記憶があります。 言い方がとても怖くてまるで悪い事をして怒られたみたいでした。 知らなかった事もあったのでもっと優しく教えてほしかったですね。

先日、その事を防疫所の方に話しをしたら「申し訳ありませんでした」と謝ったくださいました。
同じ目線で話をして下さるとこちらも理解が早いですよね。


ってな事で、海外から種子や植物を輸入しようとするといろいろあって経験豊富になります。








昨日午後から雨が降りだし、昨夜はかなりの暴風と豪雨でした。
今朝はすでに台風一過、晴れてますが吹き返しの風が強いですね。



さて、先日注文していた種子の中で一番欲しかった種子が手違いで入っておりませんでした。
一緒に見た事なかった花の種子も注文しておりましたので、その種子を販売しようと思います。




★Sesbania grandiflora
熱帯の花木のようです、耐寒性は弱く5℃以上ないとダメみたいです。



sebania randiflora red


これが赤花タイプ






s-l1600-17


こちらが白花タイプです。


画像ではわかりませんが、花自体かなり大きいみたいです。
ぜひ暖地の方々に育てて咲かせて頂きたいと思っております。
うちでは咲かせる事自体無理な気が。。

1set:20粒 での販売ですが、もちろんそれ以上の種子をお送り致しますのでどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

ご注文の際、送料は自動的に入りますが種子のみの場合は第4種郵便でお送りできますので、送料変更メールをお送りします。





2年前の秋に蒔いたHyacinthoides non-scriptaも順調に育っておりますが、その時の種子を購入した同じナーセリーから今季採取の種子を入手致しました。



IMG_3488



Co. Durham
と書いてあります、ダラム地方はイングリッシュブルーベルの自生地があります。
咲いてみない事には何とも言えませんが、本物に近い花が咲くのではないかと期待できます。



と言う事で、この種子をショップにて販売したいと思います。
ご興味のある方はぜひこの機会に蒔いてみて頂きたいです。 今蒔いて発芽は来春だと思われます。



ちなみに発芽から2年目のうちの苗達は・・・

IMG_0595


こんな感じです~♪
発芽一年目は葉が一枚でしたが、今年は2~3枚の葉が展開してくれました。
開花まで後何年かかるかわかりませんが、この鉢いっぱいに咲かせてみたいです~。
(画像は今年春のもので、現在は地上部がなくなってます)






ついでなので、もう1品種販売します。



s-l1600-16


★Campanila latifolia
この種子もダラス地方で今年採取されたと思われます。
そして花色も画像のような白花系のようです。(確約するものではありません)




前記事にも書きましたが、今日はヘレボの発根した種子をポットに蒔く作業をしました。
すでに先日第1回目の播種が終わってまして、今回第2回目になるのですが、冷蔵庫の野菜室に入れてるヘレボ種子をチェックしていた所、驚きの発根を発見したんです。




IMG_3466



IMG_3468


画像がちょっと暗かったかなぁ~~。
とても小さな種です、数枚の画像を撮ったのですが、なかなかピントが合わず、、トリミングしてやっとこの2枚だけになってしまいました。


わかりますかぁ? 白い根が出てきてるんですよー
一応、2粒に発根を確認致しました。


これ、Oxalis laciniataシリーズから今季採取できた種子なんです。
種子の採取後に消毒して濡らしたティッシュの上に置き、容器に入れて野菜室に入れておいたのです。
こんな風に発根してくれるなら、、来春を待たなくても早く生長する事ができますね。
残りの種子がもう少し発根してから植え付けしようと思います。
そして、冬はハウス内にて育苗、春にはどんな姿が見られるのでしょう♪ ワクワクドキドキです。





数日エアコン要らずの日が続きましたが、今日は真夏日になりました。
午後からは雲ってきましたが、久しぶりの陽ざしは痛かったです(笑





さて、今シーズンは種蒔きの年になっております。
あちこちから咲かせたい花、初めての花、等の種子を取り寄せてます。

どれも余剰がありますので、少しですが販売したいと思います。

本日の新着は・・




s-l500-8





s-l1600-13


この2点です。

詳細はショップの方でご確認頂けると有難いです。
耐寒性があるもの、ないもの色々ですが、私も初めてなので手探り状態です。
ぜひ画像のような花を撮って記事にしたいなぁ~と思います。




まだまだこれから秋にかけて入荷する種子もありますので随時更新していく予定です。
どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

このページのトップヘ