Boomamaの日々

Boomamaの日々の出来事、同居のにゃんこ達、庭のお花達のことなどをつらつらと~~

カテゴリ: 原種系



今年の四川省産 白花系チベタヌスは、とうとう開花すらしませんでした。
鉢植えなので、早く地植えしないと~と思いながらずっとできずにおりました。


IMG_7576



ズームしたので実際はかなり小さいです。
こぼれ種っこさんが1株だけおりました♪  丁寧に掘って別の場所へ移しました。



IMG_7578


ピンぼけに。。
数年間開花せず鉢植えのまま放置していた甘粛省産チベタ
昨年の春だったか(記憶が定かではありません) 株の状態を見る為に崩してみたら小さな子株?が2つおりまして、、1株を東側通路内に地植えしておきました。
無事にお目覚めしてくれて嬉しい限りです。
やはり地植えは楽で良いですねぇ、、しみじみ感じます。




IMG_7582

昨日の作業  鉢植えチベタを地植えしました(奥の方)
手前は原種や原種交配株です。


IMG_7585



反対側から撮ってみました。
間には、鉢から出ていた中国ネコノメさんを植えてみました。
これで暑さから守ってもらえるんじゃないかと。


    
 



ずっと咲かないままで庭に鉢植えで置いておいた甘粛省産チベタヌス、鉢をひっくり返したら親株は枯れて子株がいくつか出てきた。


そのうちの比較的まとまった株は地植えまで鉢植えにして日当たり良い場所に移動しておりました。





IMG_5505



この鉢が置いてあるのは、朝一番の陽射しは当たりますが、木陰になり昼前からは半日陰状態、午後からは日陰でしょうか。



これでは、まだ来季の開花は難しいかと思いますね。 液肥をあげるのが億劫なboomamaなので肥料は多少入ってはいるものの石系用土だと開花まで時間がかかりますね。

 



2日連続で雪が降り、、うっすら庭が白くなりました。 今日は陽射しが出て気温も平年並み?になりほとんどの雪が融けました。 

数日ぶりに庭の見回りを!



IMG_5441



見つけました!! こぼれ種っこのお目覚めです♪





IMG_5445



こちらも発泡スチロール箱の蒔き床内にお目覚めの子が♪
(ここの用土はまだ凍ってる所があります)





IMG_5442



今季開花しなかった鉢内に中心の株より離れた場所にひょっこり出てきた子株??



今週末あたりから気温が一気に上がる予報なので東通路側の開拓に乗り出そうと思います。
って、その前に片付けないといけない事がありましただ。。笑




おまけ


IMG_5443



玄関横に地植えしているヘレボ  ダークネクタリーでイエロー系はこの株だけだったかな。
この場所は増えすぎてしまったアリウムに埋もれています。
毎年 開花後に種が飛ばないよう花カットしているんですけどそれでも増えていく。。


   
 



この時間 弱い雨または雪みたいです。
昼間は陽が差す時もありましたが、雨が降ったりやんだり。
その合間をぬって庭に出てみました。


まだ秒読み状態のチベタヌス



IMG_5327




IMG_5328



あぁ~優しいピンク色です♪





ピンクと言えば




IMG_5334



種が飛んだのか、、植えた記憶のない場所のプリムラが咲いております。
数年前からこの場所で咲いてくれてます。


 



ここ数日気温が上がっています。 考えてみればもう3月、、そろそろ庭の山野草達も動き始めてくる頃です。



同じような記事ばかりになりますが、、

今朝撮った秒読み状態になったチベタヌスです。




IMG_5310


やっぱりピントがあってませんねぇ~。。





IMG_5289



花芽のある鉢内には、葉芽が9つおりました♪
これは嬉しい♡





インスタと同じ画像を使っているので、インスタを見て下さっている方には申し訳ないです<(_ _)>


 


やっと平年並みの気温が続いて庭の雪も日陰だけになってきました。
前の道路はアイスバーンのままですが。。


IMG_5144


奥にロックガーデンもどきがあります。 美しいイチゲ類が早春に咲きます♪

今まで使っていたビニールハウスが無くなったのでSempervivumを自宅に移動しましたが、日当たりがいまいちなので調子悪いです。
そこでこのL字フェンスの上を使って管理できないか?? 只今思案中。



毎年咲いていた白花系チベタヌスですが、今年はどんな状態なのか?? 雪が融けたので見てみました。

3鉢あるうちの2鉢は葉芽のみ、、昨年より貧弱になってますねぇ。
そして、1鉢に1芽だけ花芽を確認致しました。



IMG_5140


葉芽のみの鉢です。




IMG_5142



ひいてみると、、、


IMG_5141



こんな感じです。 奥の葉芽とは違う株かもしれません。
花芽も葉芽も白っぽい気がします。


何とか維持したいですね、この鉢を置いている場所にレイズドベッド的な花壇を作りそこに地植えしてみようかなぁ~と。



種蒔きから4年目の子達は無事にお目覚めするのでしょうか??
まだ雪を被っているので確認できません。
場合によっては、ポット上げしてみようかなぁ~と考えております。
根がどんな状態になっているのかも楽しみです。

 


寒い日が続いてます。
と言っても日中は6℃位まで上がったりしているので平年より暖かいのかも。


さて、数年前に入手した甘粛省産チベタヌス3芽株をロングスリット鉢に植え付けしてから場所を考慮して置いてたのですが、生きてはいるものの咲く気配なしです。

そこで、現在の状態を見るために場所を移動して気温の上がっている日中に確認してみました。



やはり、年々小さくなってきておりました。




IMG_5133




IMG_5131




IMG_5132


上2枚は同じものです。
小さな芽がいくつも外れてます。



5芽株はスリット鉢に、いくつか外れた小さな芽はまとめてスリット鉢に植え付けしました。
出来ることなら地植えして開花までもっていきたい所ですねぇ。



画像では比較的大きな株に見えるかもしれませんが、とても小さな株になってしまっています。



今年はビックリな事が多いです。
ハウス入口北に置いてるチベタヌスいろいろです。



IMG_0509

咲かないけれど~生きてます♪ 甘粛省産チベタヌス。





IMG_0510


IMG_0511


発泡スチロール箱植えの四川省産チベタヌス
咲かないですねぇ~。



IMG_0513


出所の記憶がすでに定かでありません。。





昨年開花した白花系チベタヌスから種子を採りまして蒔いておりました。


IMG_0493


順調に発芽してきております♪

この親株達は3つのスリット鉢に植えており、家の東側のエゴノキの根元に置いておりました。
今年も2鉢咲いてくれてます。
昨年種子を採った際、お茶袋をかけてなかったので種子がこぼれてしまって一生懸命探して拾ったんです。
ところが、拾いきれてなかったようで、、、鉢の周りからこぼれ種っこがあちこちに♪



IMG_0495


IMG_0497


IMG_0498


IMG_0499


ビックリです!この場所は土壌改良してないので、山砂が少しと粘土質なんです。
どこまで生き残るか、、見守っていこうと思います。




蕾をつけているのは気づいてましたが、、数日後に開花♪
DDニゲル×SDピンクニゲル交配から初開花です♪



IMG_0019


うっすらピンクがかってます。



IMG_0020

中を覗くとしっかりしたセミダブルです!
(新デジなので、、まだ使いこなせておりません。。)





IMG_3679


残念ながら形はカップ咲きにはなりませんでしたが、セミダブルが可愛いです♪





↑の画像を撮った時に、、、


IMG_3677


咲いておりました。


IMG_3678


ピンクニゲルです♪ やはり形が良いですね。
今季はセミダブルのピンクニゲルはお休みのようです、昨シーズン たくさん種子を採ってしまったのも影響しているのかと。
後は夏のお世話がまったくできませんでした。

できれば、この咲いている花同士で交配してみたいですね。



今日は税理士さんがお見えだったので、昨日掃除機かけました(笑
リビングで掃除機をかけていて、、ふと窓越しに見えたのが、、野ざらしで置いていた四川省産チベタヌス(白花系)のピンクの花弁でした!
すぐに携帯を持ち(新デジはまだうまく使いこなせません)写メしました。
3鉢あるうち、、咲いているのは2鉢、、1鉢は葉芽だけのようです。




IMG_3738



IMG_3739

もしかして複数株を植え付けしているのかもしれません。
鉢の葉芽があまりにも離れすぎてる。。




IMG_3741



IMG_3740


この鉢も1株ではなさそうです。


IMG_3742


そして、この鉢は葉芽だらけです。



チベタヌスと言えば、実生からの子達のお目覚めが気がかりなのですが、、水遣りした際にじっくりと観察したら、、、



IMG_3687

苔だらけの発泡スチロール箱の隅っこで見つけました!
いつ目覚めたのかわかりませんが、、他のはまだ見当たりませんね。


種蒔きした方も気になってます。
かなり日蔭に置いていたので場所を移動して観察してみようと思います。


このページのトップヘ