今日は冬に逆戻りです、、気温は一桁、雨が降っております。
暖房も必須です~。。
さて、昨日撮った画像で春の定番を~~♪
良い感じになってきましたね~
左下に写っている葉はレンゲショウマ、種子からです。 今季こそは開花してほしいなぁ~~数株居るんですよ。
とても可愛いです♪ 早く群落をつくるほどに増えてほしいですねぇ~
いつ見てもうっとりの青っ花ですね~♪
今年はポットや鉢から根が地面に入りそこから葉が出てきておりますの。。
白い蕾だったので白花だと思い込んでおりました、、サーモンピンクのパブニナでした♪
ミトンさん印のスミレ咲き始めました♪ 葉がとても美しいです!
このフレックレスも大好きなスミレです♪
これはハウス入口に置いてる鉢内です。 ダークフレックレスの方は、、自宅に移動したんだった、、まだ咲いてないようです。
最後は定番中の定番♪ もう15年は経っているかと、、たった2ポットから広がっていきました。
昨年より東側に広がってきているようです。
洋種なので繁殖力旺盛なのでしょうか。 枯れかけている(笑)シンボルツリーの根元なのですが、ここには原種交配系のヘレボも地植えしております。
早く庭の手入れをしないとすぐにジャングルになってしまいます~~焦るぅー