色々とお世話になっている花友さんから種子や苗を送って頂いてます。
その中でもほぼ放置状態になっているけれど変化が見られたものを発見しました!
アルムさん印 新花です♪ この微妙な花色がグラディーションになっているのかとても素敵です!
こちらも種子を頂いて蒔いておりました、シラネアオイです。 もう植え替えしないとダメでしょうか。
鉢が見えませんねぇ。
こちらは嬉しい悲鳴です! 月イチガーデナーさんから送って頂いたハケッティアのThor様♪
2株頂き小さな株の方が優秀で(2重鉢にしていたせいかと)大株の方は素焼き鉢でしたが置き場所がいけなかったのか水遣りが足りなかったのか、、お世話ができず、、花芽が上がりませんでした。
もうダメなんだ、、、と鉢を別の場所に移動して、、昨日だったかな、、この新葉を発見♪
ちゃんと生きていてくれたんですね~ 嬉しいです!
何とかここから復活してほしいです。
こちらはミトンさんから送って頂いたキバナセツブンソウの2年目のお目覚めです!
昨年送って頂いたのはしっかりと双葉が揃って発芽してきてます。
良い株になってきてます、紅花山芍薬の種子を頂いておりましたね。
そして、実生の並みハケッティアは、、、
ポット苗 咲いてました! すでに葉も展開してきてますが。。
こちらの鉢もすでに新葉が、、、もう植え替えしないといけませんよねぇ。。
種蒔きしたままの状態でここまで。。。
そうそう、数日前からハウス内の水遣りが出来なくなり、、またモーターが壊れたのかぁ??とboopapaに見てもらったら、、なんとあの大きなタンクに水が溜まってなかったとか。
確かにこの冬は雪が少なくそのせいでしょうか、、別のタンクからバケツで運んでの水遣りになってます。
雨乞いしたい気分です。。