Boomamaの日々

Boomamaの日々の出来事、同居のにゃんこ達、庭のお花達のことなどをつらつらと~~

タグ:こぼれ種っこ




 しつこく記事にしまーす(笑


IMG_5676



IMG_5677



確かこの群生の中からピンクスズランが出てくるはず、、なのだけど~~っと探してみました。



IMG_5675


いました! また今年も増えずにひと花だけみたいです。
増えていけないのかもしれないですね。





おまけ


IMG_5666



雑草に紛れてこぼれ種っこのチベタヌス 今日のお姿です。
種蒔きした方より葉が大きくなってます。
こぼれ種っこはこの他に2つ確認できました。

種蒔きした方は3つしかお目覚めしてくれませんでした、、がっくり。。

そして、今期入手したチベタヌスの種子を全部蒔きました。
半日陰で管理します。

     




早期発芽を目指していたヘレボの種子を発根してきたのでポットに蒔いておりました。
しかしその後の管理が悪く(気温が低かったり水遣りしてなかった)発芽してくる気配がありませんでした。
そのうちに何やら大きな双葉が♪




IMG_6170


IMG_6171


いくつかは独立させたんですけど、、発芽してこないヘレボには可哀想だけどそのままボリジさんには育ってもらおうと思います。
それにしても本当に美しい斑入り模様です♪
今回こぼれ種っこで発芽した子達はすべて斑入り葉タイプでした♪

来年こそは種子を採りたいですねぇ~。
毎年楽しませて頂いているのも花友さんのミトンさんのお蔭です、ありがとうございます<(_ _)>




おまけ画像は、、

IMG_6175


実際はすっごく綺麗なピンク色なんですよー! 原種シクラメン ミラビレ





おまけのおまけ


IMG_6172


今季お初のオキザリスです。
だらりんとしちゃってますが、、白花で中心に赤色が入るんです♪
とても可愛いです♪


一番園芸作業ができる時期に帯状疱疹で寝込んでおりましたので、、なかなか追いつけないですね。。











予報より降っておりません。
昨日は夏日になり、、今日は湿度が高いです。




さすがにハウスへ水遣りしなきゃ~って事で、午前中済ませましたが、植え替え作業もあったのでちょうど良かったです。
陽ざしがないのでハウス内作業も楽ですね。




ハウス入口に置いてるスリット鉢植えのHesperis matronalis variegataですが、水不足でまともに咲く事ができなかったようで花茎をカットしておりました。
その後、、、今日見てみると・・・




IMG_3168



IMG_3169



すでに根元から新葉が出てきてます。
あ、この2鉢は斑入りタイプではなく普通葉の株でした。
自宅のプラ鉢に植えていた株もカットしておきましたら同じように新葉が出てきてます。

これで夏越ししてくれるのでしょうか、、と言うか昨年の夏を越して発芽してきた株達なので暑さには強くなっているはず?



冬もこの場所で越してもらうようになると思います。




朝は晴れてましたが、予報が少し外れてほとんど曇りの1日でした。
晴れている間に庭を見回り、、もちろんカメラ片手に♪
1時間も庭におりました。


ここから怒涛の更新が始まります(笑






数年前から名前が判明していない謎のタネツケバナがおります。
種をどんどこ飛ばします。
昨年秋にいくつかのこぼれ種っこ達をプランターに植えて野ざらしで冬に突入。




IMG_0551




IMG_0554



しっかり冬を越し、小さな花を咲かせ始めてます。
腐植質の多い用土に植え付けしたので、通常ならばかなり草丈が伸びるはず、、なのですけど、、すべてがコンパクトなんです。
しかし、根張りがすごくて、、ヘレボ鉢に居着いてしまうと早く抜かないと絨毯のようになってしまいます。

どなたか名前をご存じの方がおられたら教えて頂きたいです、よろしくお願い致します<(_ _)>

相変わらずの日々を過ごしております。
今の所 顔の動きは止まってるようで、、自分で水を飲みに行ったり、2階のトイレもひとりで行ってきます。
ただ、波があるようで、、昨日は調子良かったけど、今日はいまいち、、だったり。
調子が悪いか良いかは寝姿で判断してます。





IMG_2708


これは昨日の午後の寝姿♪
こんな風に寝ている時は体調が良い時。 


今日はここまでの寝方はしてくれてません。。
また顔の動きが止まらなくなってきたらステロイド剤を飲ませようと思ってます。
飲ませると3日位で止まるんですよ、ただ半日は行動的になってしまい、、制御できないようです。
今は飲ませてないので様子見ですね。


最近、暖かくなったのもあるんですが、どうもあたしのイビキがうるさくて眠れない?のかも、、と思うようになりました。
なので、枕を隣にして寝ると朝には掛け布団の上で寝ていたり、、。
まぁ、調子が良い時は普通に寝ても良いのかなぁとあたしの枕を元の位置にして寝てます。
夜、旋回運動していても、、わかってあげられないのが難点です。





IMG_2717



ヘレボポット内から発芽したと思われるジロボウエンゴサク。
まさか咲くとは思ってなかったんですけどねぇ~~ 今日発見しました♪

ハウス内で冬を越したので、生長するのにちょうど良かったのかもしれないですね。
庭にもあちこちからそれらしい葉が出てきました♪
どんどこ増えてほしいですね~♪

今日は10時過ぎた頃から陽ざしが出てきたのでハウスを開けてきました。
朝方、雪が舞ったようで道路等が白くなり陽ざしが出た割には寒かったです。





さて、秋に拾ったこぼれ種っこの
Hesperis matronalis variegataですが順調に育っております。



ふと葉の形が違うのに気づきました。




IMG_1875


斑入り葉タイプですが、この2株、右は葉がギザギザ、左は楕円形でギザギザがありません。
生長段階で違ってくるのでしょうか。。
それと斑入りの色が白とイエローと、、これも生長段階で変化していくものなのでしょうか。


そろそろポット増ししないといけませんね。
早春には販売予定しておりますのでよろしくお願い致します<(_ _)>


昨年種蒔きをして育苗していたHesperis matronalis variegataが5月に開花してくれました♪
種からなので発芽した全部が斑入り葉とはいかず、普通葉タイプも一緒に育苗しておりました。



IMG_1492

斑入り葉タイプ




IMG_1488

普通葉タイプ




斑入り葉タイプが2株開花してくれましたので、ダメ元で隣同士で咲いてもらい、、開花後 種らしきものが出来ていたので、適当にパラパラと撒いておきました。


秋になり久しぶりに(笑)ハウスへ行くと、、入口付近に置いてた親株は見事に葉を展開しており夏を乗り切ってくれました。
そして、よく見るとその株の周りの鉢やポットに、、こぼれ種っこ達が発芽していたのです。


しばらくして、、、晴れの日が続いていたのでこれはまずい、、、っと、そのこぼれ種っこ達を拾いポットに上げておきました。



IMG_1733


IMG_1734


IMG_1735


IMG_1736


良い苗ができましたら、来春ショップにて販売予定です。


早く自宅からハウスへ移動しなくては~~!
ハウス内も冬仕様に模様替えしないと~~!








朝から1日晴れ♪ 気温も上がりました!
ハウス内は30℃に届く勢いで上がり慌てました。


昨シーズン パンチュー寄席を作ったプラ鉢の中にビオラが発芽しており、、そのままアプローチ入口に置いてたらいつの間にか開花しておりました♪



IMG_0171


おぉぉ、株は小さいけれど昨シーズンと同じ花色です。



IMG_0172


黒花のビオラも同じく昨シーズン植えておりました。
意外に交配してなかったんですねぇ~~。 

他にも小さな苗が育っております、肥料をパラパラとあげておきましょう。

昨日ドドドッと更新した中に雪割草の記事がありましたが、こぼれ種っこを撮ってきましたので見てやってください。


IMG_0005



こんな感じで発芽してます♪
時期が遅いのか早いのかまったくわかりませんが、開花後にできていた種らしきものをこの鉢の中にパラパラした覚えがあります。

できれば春までこのままいてほしいですね、そうすればまとめて鉢上げしてあげられます。
(ハウス内を片付けてヘレボ達の大移動が終われば余裕が出てくるかもしれませんが)

またまた2ヶ月も撃沈してしまいました<(_ _)>

この間、お仕事やらいろいろあれこれと動いてはおりました。
余裕がなく更新できておりませんでした。
やっとこの時期になり、庭のお仕事もほぼ終わりホッとしている所です。

ホッとしているのも束の間、、、もう冬支度に取り掛からないと冬はすぐそこまでやってきてるようです。
自宅庭に移動してきたヘレボの当年苗も新葉が展開してきております。
いつも何かに追われているようで、、、やっと庭の草取り&剪定も西側通路と北側通路を残るだけとなり(いつ終わるのやら・・・)自宅からハウスへのヘレボの大移動もまだこれからです。

ハウスも片付けをしたり苗棚の移動、更にハウス前の花壇の整理、薔薇鉢の整理、草取り、、敷地内に出しておいたヘレボ苗や鉢もハウス内へ移動しないと~~。


やることが多すぎて・・・・頭の中を整理しないといけませんね。



種を採取していたオルレア、ずっと家の中に置いたままでしたが9月に空いたプラ鉢に蒔いておりました。
なかなか発芽せず不安でしたが数日前からやっと発芽してきてくれました。

IMG_0055




IMG_0056



こーんな感じの双葉が展開してきます。




一方、春に開花した場所では、こぼれた種(正確にはこぼしておいた)がすでに生長しております♪

IMG_0058



IMG_0059



ニンジンの葉のような本葉が数枚展開してます。
この場所はほとんど肥料が入ってなく植物達にとってはかなり過酷な状況になってますが、オルレアに関してはちょうど良い高さで開花してくれます。


昨年はこのこぼれ種からの発芽はかなり遅かった記憶があります。
今年は発芽するのに適した気候だったのかもしれません。





さて、話は変わって、冷蔵庫の野菜室に入れておいたヘレボの交配種、次々と発根してきております。
早く植え付けてあげないと~~~!

このページのトップヘ