Boomamaの日々

Boomamaの日々の出来事、同居のにゃんこ達、庭のお花達のことなどをつらつらと~~

タグ:インテグリフォリア

ここ数日気温の低い日が続いたせいか、昨年種蒔きしたインテグリフォリアが動き出しました。


06-06 008


2013.06.06撮影時、 薄茶色っぽく見えるのは水滴、ティッシュでしっかりと吸い取りました。





06-12 003


2013.06.12撮影時、中央に固まっていた葉が生長してきて展開してきました。
中心部を覗いてみましたが・・・・まだ生長するつもりでいるようで、、、蕾らしきものは見当たりません。


さて、どうなるのでしょうか~~。
購入した方の双子のベトニキフォリアは葉を展開しておりますが、蕾があがってこないですねぇ。。残念です。

北海道の岩崎さんから購入したベトニキフォリアと昨年発芽したインテグリフォリアのその後です。


05-17 001


気温上昇と共に大きな葉が展開してきましたが、どうやら蕾は出てきそうにありませんねぇ。
となると夏越しはガラスショーケース内と言う事になります。




05-17 002


見た目が汚くなってきました、種から発芽したインテグリフォリアです。
中央部分の葉をそぉ~っと開いてみると・・・・


05-17 004


こーんな感じ、これって動きが止まっているのでしょうかねぇ。
とても蕾には見えません。 でも開花するには十分の株になっているはず。
寒さに十分当たってなかったと言う事なのかなぁ。。

まぁ、昨年も夏を屋外で越してくれた株なのでもう少しこのままの状態で様子を見る事にしようと思います。


そうそう、2週間も寝込んでしまったのでメコノの種蒔き時期を逃してしまいました。
さて、どうしようか。。できれば5月初めに蒔いておきたかった。

メコノプシス・インテグリフォリアとベトニキフォリアのその後です。


★インテグリフォリア★

04-23 007



6号スリット鉢植え、結構な葉数になってきてるんですけど、、、、中央部分にはまだ蕾が見えておりません。





04-23 008



右側がベトニキフォリア
インテグは無加温フレーム下段に置いてましたが、そろそろ気温が上がってきたので軒下に移動しました。
午前中いっぱいは陽ざしが当たります。

さて、開花してくれるのでしょうか、、、それとも持ち越しとなるのでしょうか。

インテグリフォリアのその後です。


04-09 017


根元が太くなってでしょう♪



04-09 019


朝水やりした際に中央部分に水を溜めてしまい、、茶色くなってしまいました。
ちゃんとティッシュで吸い取ってあげなければいけませんでしたね。
して、何とも言えませんが、、、もしかしたらもしかするかも!! この丸みを帯びた部分、、蕾かもしれません。





そして、先日岩崎園芸さんからベトニキフォリアの苗をポチッとしてしまいました。
前から気になっていて、、、どんな苗なんだろう??ってね。


04-09 021




04-09 022


双子ちゃんの苗を選んでくれたようです。
12cmポット苗で根が回っておりましたが、、さて、開花まで行くのかなぁ~~微妙な大きさです。
とりあえず、5号ロング鉢に植え付けしてデッキ上の軒下に置いてます。

開花しなければ・・・ガラスショーケースにて夏越しですかね。

一昨日だったか、育苗しているメコノプシス・インテグリフォリアの植え替え?鉢増し?をしておりました。
用土はバイオゴールドの土! 奮発しちゃいました。


P3319510





P3319511



6号スリット鉢に植えました。
何故、鉢の中央に植えられてないのか??
前に植えていた鉢から抜いたら、、思っていたより根が張っていてそのまま植えなければならなかったんでこの位置になってしまったんです。

メコノプシスは細かい根、根を切ってしまうのは致命傷になりますのでなるべく切らずに扱わないといけないのです。
そして、デッキ上無加温フレーム内の一番下の段に置いて寒さを体験してもらってます。
これで花芽スイッチが入ってくれると良いのですけど・・・・・・今後が楽しみです。

朝から陽ざしはあるものの風が強くて雪も舞ってたり、、予想気温8℃、、寒いです。
この時期の気温差のせいなのか、、どうやら風邪ひいたみたいで頭痛はする、喉も変、、と言ってあまり薬は飲みたくないし。。
発熱はしてないので、頑張って風邪菌に抵抗してます。


さて、自宅デッキ上の無加温フレーム内に移動したインテグさん♪
冷え込む朝を体験してもらってます。


03-26 004




03-26 005


やはり植え替えした方が良いのでしょうかねぇ。
いくらなんでも用土が少なすぎるような気がします。。
もしかしてこれから開花する気になってくれても肥料不足だとそれなりの花しか咲いてくれませんからね。

あーーーー、悩みどころです。。

昨年秋の終わりから2階窓際で過ごしているメコノプシス・インテグリフォリア。
だいぶ生長してきましたよ~♪
昨年春の終わりに種蒔きをしてそのまま酷暑の夏を玄関前のフレーム内で越してくれた強い子です。
本葉が3枚程度の幼苗だとかなりの高温に耐えられるのは確認しておりましたが、まさかあの夏を越してくれたのには正直驚きました。


03-20 005



もう鉢を覆い尽くすぐらいの大きさになってます。




03-20 009



この位で寒さに当てると花芽形成するような気がするのですけど・・・・。
蕾が見えてくるんじゃないかとつい株の中央を覗いてしまうので葉が傷んでしまってます。
蒔き床からポット上げした際にこの鉢にはもう1株ルディスだったかな、、あったんです。
しかし暑さで枯れてしまい、、、このインテグリフォリアだけが生き残ったので鉢の端っこに植えた状態なんです。


もうデッキ上のフレーム内に移動しても良いのかもしれません。
毎日チェックが必要で、水やり代わりに薄い液肥で肥倍しないといけません。
屋外の方が夜温が低くなるのでその方が良いか??

おそらくすぐではないにせよ、蕾を上げてしまう予感があります。
梅雨時の頃、一旦気温が下がるので・・・・インテグの場合 花色が黄色なので気温が上がっても花色を気にすることはないのですけど、、ねぇ。



そろそろ、冷凍庫で休眠してもらっているメコノの種蒔きの準備をしようと思います。
屋外だと発芽まで時間が少しかかりますので室内にて蒔いてみようかと。
リビングに置くのが一番管理しやすいでしょうか。

昨日は1日雪、午前中皮膚科に行ってきましたが昼頃は吹雪いてきて歩くのが大変。
日曜も診察してくれる皮膚科なんです、山越えするので運転手が必要で、、、結果日曜になってしまいました。
そう、右足の親指、巻爪がまたひどくなってきて行きたくなかったのだけど歩くと痛いのでしょうがなく。。
細いワイヤーを入れて広げてもらい塗り薬をもらってきましたが、雪のせいもあってか30分位の待ち時間で診てもらえました。いつもなら2時間待ちは当たり前。


さて、今朝は陽ざしもありましたが徐々に雲が出てきていまは雪が降っております。
陽ざしが出たらハウスを開けるのですが、、迷っているうちに雲が出てきてたので午前中陽ざしが出なければハウス行きはお休みに。
昨日からの雪で道路も圧雪状態らしく運転は怖いです。
(それに歩くとまだ足が痛いし)


と言う事で、2階窓際でお世話している子達をデジしてきました。
まずはメコノさんです。

02-25 006



大きさがわかるように指を置いてみました。
結構大きくなったでしょう♪ 
インテグリフォリアは、まだ葉の大きさがこの倍位になってくるのが理想なので肥倍を続けていきます。
窓ガラス越しの陽ざしなので若干紫外線不足でしょうか、、葉色がいまいちです。


予想では6月中には冷蔵ショーケースに入れたいと思ってます。
それまではすくすくと育ってほしいですね。

ほとんど1日中雪が降っており、かなりの積雪になりました。
先週の雪よりも多いでしょうか。 20cmは確実に越えてます。

2階窓際で育苗中のインテグリフォリアですが、水代わりに薄い液肥を与えているとやはり違いますねぇ。
新葉が元気に出てきて・・・

01-26 010



01-26 019




01-26 020



この部屋は無暖房で午前中は窓越しに陽ざしがあたります。
早く開花株まで生長してほしいですねぇ。
3月頃に屋外へ、、、その後、梅雨前には気温を見ながらぎりぎりまで頑張ってもらってから冷蔵ショーケースでしょうか。 上手く夏越ししてくれたら秋に鉢植えにして屋外で冬越し。
来年の春に開花、、、の予定です。

玄関前のフレーム内から玄関内のガラスショーケース内に移動したたった1株のインテグリフォリア、やはり陽ざしが足りないみたいなので2階窓際へ移動いたしました。


01-11 004


だいぶ葉数が多くなりましたよね~♪
いまいち、肥料が効いておりませんねぇ~~



01-11 005


あたしの指と比較してもらうと大きさがだいたいわかりますかぁ~。
ここまで生長してくれると後は肥倍しながら見守るだけです。
春までにどの程度の株に生長しているのでしょうか~~変な時期に花芽スイッチがオンしちゃうと困るなぁ。。
ま、青花じゃないので花色を気にする必要はありませんね。

このページのトップヘ