ガーデンハイブリッド系
今日も昨日と同じくころころ変わる天気でした。
実感したのがうちとハウスとはすぐ近くなのに天気が違うんですよー
曇ってきて雪が降り始めたので慌ててハウスを閉めに行ったら、、青空で晴れてるんですわ~~
んもぅーー先日も同じ事しちゃいました。
標高はおそらく10m位しか違わないと思うのですけどねぇ~
さて、ハウス内では開花が進んでおります♪
花が終わりかけてますが。。
この色がスモーキーで可愛いです~♪ Ashwoodの株にくっついていた芽を育てて初開花となりました。
DDプラチナゴールド(だったかな)
今季は咲き始めが遅く、花も結構つけてくれました♪
葉が黄葉っぽくないので、ゴールドもどきとでも言いましょうか。
赤いフラッシュがポイントです。
2年位養生していたでしょうか。
AshwoodからのSSグリーンレッドフラッシュ
ネクタリーの色もフラッシュの色と同化しちゃってます。
昨シーズン入手したくさん花を咲かせてくれた原種交配株。
今季は休みかなぁ~と思っていたら2つ蕾があり、開いてきました♪
不揃いのラージネクが素直じゃなくて可愛いですねぇ~♪
昨シーズンはそれなりに素直な咲き方しておりました。
おまけ
すごく小さな葉なんですよ、 わかりますかぁ? ほぼ100%で四つ葉のクローバーなんですよ~♪
どうやって作ったんでしょうかねぇ~。
何か良い事がありますように♪
実感したのがうちとハウスとはすぐ近くなのに天気が違うんですよー
曇ってきて雪が降り始めたので慌ててハウスを閉めに行ったら、、青空で晴れてるんですわ~~
んもぅーー先日も同じ事しちゃいました。
標高はおそらく10m位しか違わないと思うのですけどねぇ~
さて、ハウス内では開花が進んでおります♪
花が終わりかけてますが。。
この色がスモーキーで可愛いです~♪ Ashwoodの株にくっついていた芽を育てて初開花となりました。
DDプラチナゴールド(だったかな)
今季は咲き始めが遅く、花も結構つけてくれました♪
葉が黄葉っぽくないので、ゴールドもどきとでも言いましょうか。
赤いフラッシュがポイントです。
2年位養生していたでしょうか。
AshwoodからのSSグリーンレッドフラッシュ
ネクタリーの色もフラッシュの色と同化しちゃってます。
昨シーズン入手したくさん花を咲かせてくれた原種交配株。
今季は休みかなぁ~と思っていたら2つ蕾があり、開いてきました♪
不揃いのラージネクが素直じゃなくて可愛いですねぇ~♪
昨シーズンはそれなりに素直な咲き方しておりました。
おまけ
すごく小さな葉なんですよ、 わかりますかぁ? ほぼ100%で四つ葉のクローバーなんですよ~♪
どうやって作ったんでしょうかねぇ~。
何か良い事がありますように♪
今日は午前中晴れて気温も上がりました♪
午後からは雲が多くなり、、今夜から明日午前中は雨か雪らしいです。
さて、ハウス内で開花してきたヘレボ達の第4弾です。
Ashwood印のSDアプリコットのはずなのだけど・・・ 用土のph?紫外線?
ラベルには、、SDレッドゴールド。。。 どう見てもレッドには見えん。。
DDアプリコットゴールドのはずなのだけど、、、クリームイエローにしか。。。
初開花、DDゴールド×ゴールドパイン交配
2年前だったか、、ほとんどが開花したのに、、まだ開花できない株がおりました。
っで、まだ花粉が出てないので何とも言えませんが、、完全にパイン似じゃないかと。
ネクタリーはしっかりゴールド(^^♪ もちろん葉もゴールドでした。
これで香りがしっかりのっていれば交配に使おうと思います。
おまけ
オドルス・ハンガリーセルフ種子からの発芽苗
本葉の形がなんか変?? 通常は3枚葉なのが4枚葉に、奥の発芽苗も同じ本葉です。
午後からは雲が多くなり、、今夜から明日午前中は雨か雪らしいです。
さて、ハウス内で開花してきたヘレボ達の第4弾です。
Ashwood印のSDアプリコットのはずなのだけど・・・ 用土のph?紫外線?
ラベルには、、SDレッドゴールド。。。 どう見てもレッドには見えん。。
DDアプリコットゴールドのはずなのだけど、、、クリームイエローにしか。。。
初開花、DDゴールド×ゴールドパイン交配
2年前だったか、、ほとんどが開花したのに、、まだ開花できない株がおりました。
っで、まだ花粉が出てないので何とも言えませんが、、完全にパイン似じゃないかと。
ネクタリーはしっかりゴールド(^^♪ もちろん葉もゴールドでした。
これで香りがしっかりのっていれば交配に使おうと思います。
おまけ
オドルス・ハンガリーセルフ種子からの発芽苗
本葉の形がなんか変?? 通常は3枚葉なのが4枚葉に、奥の発芽苗も同じ本葉です。
本格的に交配を始めたのは、もう今年で5年目に突入です。
本来ならすでに交配株の開花は2シーズンは前に始まって良いのですけど、、まぁ、実家の事で色々ありお世話が出来なく無駄な2年を過ごしてしまいました。
そして、昨シーズン、早期発芽した中からだと思うのですけどほんの数株だけ蕾をつけてくれた株がおります。
その中の1株、あの花とあの花で、、結果この花、、ふむふむ、、実際に見るととてもお勉強になります。
地色ははっきりしておりません。
グリーンがかったイエロー系でしょうか。 くっきりとピコっております。
中を覗くと、
ハートネクが2段になって入ってます♪
この交配は、種親がSDイエローピコ、花粉親がDDゴールド小輪多花性
これでこの株にゴールド系をかけて交配してみようと思います。
12cmロングポット苗です。
まだ蕾もありますのでしばらく楽しめそうです。
来シーズン 同じ交配から開花した株は販売する予定です。
本来ならすでに交配株の開花は2シーズンは前に始まって良いのですけど、、まぁ、実家の事で色々ありお世話が出来なく無駄な2年を過ごしてしまいました。
そして、昨シーズン、早期発芽した中からだと思うのですけどほんの数株だけ蕾をつけてくれた株がおります。
その中の1株、あの花とあの花で、、結果この花、、ふむふむ、、実際に見るととてもお勉強になります。
地色ははっきりしておりません。
グリーンがかったイエロー系でしょうか。 くっきりとピコっております。
中を覗くと、
ハートネクが2段になって入ってます♪
この交配は、種親がSDイエローピコ、花粉親がDDゴールド小輪多花性
これでこの株にゴールド系をかけて交配してみようと思います。
12cmロングポット苗です。
まだ蕾もありますのでしばらく楽しめそうです。
来シーズン 同じ交配から開花した株は販売する予定です。
今年の夏越しが成功したので(まだ改良の余地はありますが、、)この時期になりほとんどの株に蕾が上がってくると本当に嬉しくてたまりません。
過去2回夏越しに失敗しているので(お世話が出来なかったのが原因ですが)あっさりとクリアしてしまった事が信じられないです。
当期発芽した苗のみハウス内で他は全株屋外でした。
そして、何より嬉しかったのが昨シーズン初開花した株に花芽が増えていた事です。
中でも この株♪
すごい花芽の数なんです!
SDホワイトでネクタリーがエメラルドグリーンです。
そして、当期発芽した苗の中で2枚目の本葉が見えてきました。
DDファンシーイエロー(剣弁)×DDファンシーイエロー(丸弁)交配です。
確かどちらもゴールドの血が入っていたような。。
今年採り蒔きしたポットにも続々と双葉が展開してきてます。 もう少ししたらポット上げ作業です。
朝から1日ずっと晴れました♪
予想気温も10℃で平年並みの気温、朝の冷え込みはあったものの風も穏やかで暖かく感じられた日になりました。
いつもより早めにハウスを開けて水やりしたり少しだけ植え替えしたり。
新たに開花した子や今季入手した子など撮影してきました。
実はこの株 御好意で頂いたものなんです。
とてもシックな色合い、整った形のお花ですね、大事にお世話していこうと思います。
この株は見ての通り、完全なリバーシブルで美しいミストが入ってます。 とても可愛いです♪
今頃咲いてきた実生株 DDアプリ交配の種から。
意外に真っ白でした、形も良いのでチベタの花粉でもつけてみようか。
クリーム地の太ピコティ 愛らしい可愛さがあります。
つい最近入手した子
かなりのラージネクタリーですねー ミストも入っていて来季はどんな変身を遂げるのでしょうか。
予想気温も10℃で平年並みの気温、朝の冷え込みはあったものの風も穏やかで暖かく感じられた日になりました。
いつもより早めにハウスを開けて水やりしたり少しだけ植え替えしたり。
新たに開花した子や今季入手した子など撮影してきました。
実はこの株 御好意で頂いたものなんです。
とてもシックな色合い、整った形のお花ですね、大事にお世話していこうと思います。
この株は見ての通り、完全なリバーシブルで美しいミストが入ってます。 とても可愛いです♪
今頃咲いてきた実生株 DDアプリ交配の種から。
意外に真っ白でした、形も良いのでチベタの花粉でもつけてみようか。
クリーム地の太ピコティ 愛らしい可愛さがあります。
つい最近入手した子
かなりのラージネクタリーですねー ミストも入っていて来季はどんな変身を遂げるのでしょうか。
プロフィール
boomama
★わぃわぃ掲示板★
★Shop★
最新記事
最新コメント
リンク集
カテゴリ別
月別アーカイブ
Aカウンター
QRコード
花
- 'Rosemary'
- Ashwood
- Ashwood印
- Helleborus
- niger
- UK印
- Walburton's
- x
- あお
- あおちゃん
- いろいろ
- こぼれ種っこ
- その他
- そら
- そらにゃん
- にゃんこ
- はなちゃん
- みぃちゃん
- アズレウム
- アトロルーベンス
- アルブカ
- アルムさん印
- イストリアクス
- インテグリフォリア
- オキザリス
- オキシデンタリス
- オドルス
- オーリキュラ
- ガーデンハイブリッド
- ガーデンハイブリッド系
- クレマチス
- クロアチカス
- コリダリス
- ゴールド
- ゴールドネクタリー
- ゴールドパイン
- シクロフィルス
- ショップからのお知らせ
- セルビックス
- チベタヌス
- デュメトラム
- トルカータス
- トロパエオルム
- ニゲル
- ハウス敷地内
- バラ
- パンチュー寄席
- ビオラ
- ピンクアイス
- ピンクニゲル
- フランス
- プラッティ
- プリムラ
- プルプラセンス
- ヘルツェゴビナス
- ヘルツェゴヴィナス
- ヘレボハウス
- ヘレボラス
- ホリデュラ
- ボッコネイ
- ムルチフィダス
- メコノプシス
- ラン
- リグリクス
- レウィシア
- レウィーシア
- ローズマリー
- ヴィシカリウス
- ヴェシカリウス
- 一年草
- 原種
- 原種シクラメン
- 原種交配
- 原種交配株
- 原種系
- 園芸作業
- 多肉植物
- 姉の家
- 室内園芸
- 宿根草
- 山野草
- 庭
- 新入りのお花たち
- 新入りの花たち
- 樹木
- 無加温フレーム内
- 球根
- 発芽
- 種子
- 種蒔き
- 節分草
- 紫陽花
- 育苗
- 育苗中
- 育苗中の苗
- 花
- 花友さん印
- 野菜
- 雪割草
- 青けし