Boomamaの日々

Boomamaの日々の出来事、同居のにゃんこ達、庭のお花達のことなどをつらつらと~~

タグ:無加温フレーム内



またまた更新がお久しぶりに~~
気温差が激しく季節の変わり目は体調が思わしくありません。
帯状疱疹の薬はすでにやめております。 それでも時々ピリピリ感がありますねぇ。


さて、季節はすでに春~なのでしょうね。 
まず、無加温フレーム内から動きが出てきます。
昨年秋に植え込んだ球根類や2年目の球根も咲いてきました♪



IMG_0485



IMG_0029


IMG_0486


画像がボケておりますねぇ、、スマホと新デジ、、うまく使いこなせておりませぬ。。





IMG_0036



2回目の開花です♪




IMG_0552


咲き始めはこ~んな感じの色で~





IMG_0556


最後はこ~んな雰囲気のお花になります♪ 甘い香りが漂いますね~そう、こちらも2回目の開花です。
昨シーズンあちこちで出回りましたね。 大人買いしておりました。。


まだこれから咲いてきそうな子達もおります♪



まだ薬飲んでます。。
冷やすと患部がチリチリ?ピリピリ痛みが出てきますね。
明日あたりから気温が上がってくる予想です、、そのまま春になってしまうのでしょうか。
こんなに雪の少ない冬は初めてかもです。


さて、達人(某所でそう呼んでおられたのでうちでも♪)leosakuさんから送って頂いた球根類が咲き始めてきました♪

まずはラペイロージア2種♪


IMG_3437


IMG_3439

蕾がいくつも控えております♪






IMG_3443


IMG_3444


すでに満開?になっているこの子、、無加温フレーム内なのですが、場所が違うせいなのか、品種によるものなのか、、葉が寒さで傷んでしまいました。。



そして、


IMG_3442


とても良い香りがします~♪ 無加温フレームを開けるとふんわり香ってきます。
でもでも、、一番日当たり良い場所のフレーム内なのですけど、、やはり葉が寒さでかなり傷んでしまいました。。



IMG_3441



IMG_3440


葉が傷みだしてからは、プチプチシートを上面に貼り寒さ対策をしておりますが、やはりこの方は、室内(2階窓際)がベストなのかもしれません。
これだけ花が咲けば、、種子を採りたくなりますねぇ~。
種子も頂いておりまして、、秋ごろから発芽してきております。


くるんくるんの葉が魅力のアルブカなのにぃ~、、寒さで葉が傷むと注意されておりましたのにぃ~
達人! 申し訳ないです~<(_ _)>
来シーズンは室内で管理したいと思います。

それにしても、、癒される香りですね~♪










今日もそこそこ寒くなく陽ざしもあり風もなく、、穏やかな日になりました。
二桁気温にはなったようです。 陽ざしがあるとこの時期はハウスの開け閉めで通うのが近いとは言え結構辛いもんがあります。
朝一ではなちゃんを病院に連れていき、、2週間ごとの注射かと思いきや血液検査も!
前回の血液検査では、通常値より低くなっていたので薬を減らしていたんですが、たった2週間で数値を再度検査するって、、低すぎるとヤバイのか??



二桁気温になってくると庭の植物達が一斉に動きだしますね。
もちろん無加温フレーム内の植物達も♪




IMG_4644


ヒヤシンス オリエンタリス
なかなか良い花色です♪ ふんわり香りがあります♪




そして、一足早く咲き始めた方のヒヤシンスは、、


IMG_4645



少し花色が褪せてきましたがまだ香りは漂わせてます♪

今日はたくさん撮りましたのでどこまで投稿できるか、、です。





朝からどんより曇り空、この時間になり薄日が差してきましたが、風が出てきました。
気温は昨日よりも10℃以上低いです。
ここ数日の暖かさで発芽してきた種子たちがかなり戸惑っているんじゃないかと心配になります。





さて、無加温フレーム内で発見しました♪


IMG_4605





魅力的なシルバーリーフにケケケ、昨年発芽したRhacelia sericea に蕾です!
かなり前にも種蒔きしてある程度まで大きくなったんですが、結局全滅、花を見る事ができませんでした。
その頃は山野草をお勉強していなかったんで用土も培養土を使っていて、、根腐れで一発でした。
今回はその教訓を踏まえて水はけ良い用土で播種、そのまま夏越ししてもらいめでたく蕾がついたんです。
自生地ではもっと締まった大株で咲いているようですが、まだまだそこまでは無理ですね。


あれれ、ここだけ文字が大きい、、何故?? 何もしてないのに。。


蕾と言えば・・・


IMG_4608


いつの間にか蕾が上がってました。
昨年春に開花したアネモネ・ポルト、種らしきものがついていたので9cmロングポットに埋めておいたら発芽してきて、、そのまま夏と冬を越して、、蕾がついてしまいました。
アネモネは球根から咲かせるものだと思っていたのでビックリです! 種子からでもこんなに早く開花するんですね。



発芽と言えば・・・


IMG_4609


たまさんから送って頂いたアネモネ・パボニナの発芽です~♪
少し前から何か出ているなぁ~と思ってはいたのですが、、確認できず。
本葉が出てきて確信しました♪ 実はラベルの字が消えてしまってたんです。 油性マジックで書いておかないと~。







カーポートのガラスフレーム内に居る赤花の福ちゃん 開いてきましたよ~♪




IMG_4420


「秩父紅」初めてなのでドキドキです。
花弁のオレンジ色が鮮やかでしょうね~~楽しみ♪





そして、こちらも~~♪

IMG_4421


あまり陽ざしが当たってないので、心配なのですけど、クロッカス ’スカイブルー’@UK印です。
ニョキニョキと蕾が上がってきて色づいてます。


春はそこまでやってきてるのでしょうか??





今日は予報に反して晴れてくれましたが気温は低かったですね。
明日は7℃予想で晴れ! ハウスを開けてこなくっちゃ!




自宅の無加温フレーム内、ガラスフレーム内もだいぶ春の気配が見えてきました♪




IMG_4376


相変わらず美しい斑入り葉です♪ ボリジ@ミトンさん印





IMG_4377


HCで買ってきたオレンジ色の福ちゃんもやっと咲く気になってきたようです。





IMG_4378


魅力的な葉がいくつも出てきてるんですが、、今年はぜひ咲いてほしいですねぇ~~♪
2年前にアメリカのナーセリーから輸入した宿根草です。
この葉姿と葉色 めちゃくちゃ好みです♪





昨日、今日と晴れて気温が上がりました♪
久しぶりに寒く感じる事なく外にいられましたね。 今日は無加温フレームのカバーも全開にして水遣りしましたよー



IMG_4186


早くも四国福ちゃんは花弁がまっ平になり開ききってます。(右)
中央に写っているのが阿蘇福ちゃん どんどこ蕾が出てきてます~。




IMG_4196


Oxlisの実生苗にも蕾が見えてきました♪
Wild seedsからなので開花がとても楽しみです。




IMG_4198


ピンクニゲル×チベタヌス(花粉親)交配苗です。
やっと新葉が開いてきました♪  とても柔らかい質感です、どちらかと言うとニゲル系よりチベタ系の葉に似てるような気がします。 今後がとても楽しみです。






陽ざしがたっぷりの日は、福ちゃんの鮮やかな明るい色が目立ちます。
ガラスフレーム内の阿蘇福ちゃん




IMG_4157


右奥に見えるのは四国福ちゃんです。





IMG_4156


この子もわんこ柄でした♪





IMG_4159



上のわんこ柄より数倍大きなグリーンジャイアント(仮名で本当の名前がわかりません)、数日前に到着した新入りさんです。





IMG_4160


個人的に大好きな色合いです(笑
少し動きがあるようにも見えますが、、まだ少し時間がかかりそうです。
楽しみです~♪






いくつか撮っていた画像があったのでカテゴリーが滅茶苦茶ですが一気に♪




IMG_4081


阿蘇福ちゃん♪ どうやら花弁が伸びてくるようです、伸びてくるとガクは伸びませんので半分位の長さになるみたいです。




IMG_4084



大木ナーセリーさんからヘレボを買ったらおまけに入れてくれました♪





IMG_4085


今季は初めて玄関先(屋根あります)で過ごしてます、オドルス・ゴールドパイン






IMG_4088


去年の春だったか、ヤフオクにて入手した高山植物の、、なんだっけ、、調べないとわからん。
調べました:Horminum pyrenaicum
中央にあるのが花芽だと思ってましたが、咲く事もなくそのまま冬に突入してしまいました。
周りの葉は枯れてきてるので、寒さを体験したのがわかります。
春に開花してくれるはず、、なので、楽しみです~♪



自宅デッキ上のガラス温室内の高山系プリムラも春を感じてきたようです。
一年中同じ場所に居てもらってます。




IMG_2265


かなり鉢いっぱいになってきてます。
枯れた葉を取り除かないといけませんねぇ~~
っで、小さな蕾が見えてきてるんです~♪





IMG_2266


こちらはすでに咲き始めておりました♪
可愛いですねぇ~~♪


このページのトップヘ